鉄腕ジムの作品情報・感想・評価

『鉄腕ジム』に投稿された感想・評価

よ
3.9
このレビューはネタバレを含みます

これは『彼奴は顔役だ!』を見た時にも同じことを思ったのだが、ラオール・ウォルシュは語りの効率性とでもいうのか、本筋に物語を乗せる上で、省略すると話が繋がらないが、かと言って腰を据えて語るほどの魅力を…

>>続きを読む
エロールフリンが終始憎たらしい

ほんとに近い殴り合い

どんちゃんの中急に訪れる静謐で荘厳なチャンピオン交代の儀
tm
-
2025/02 自宅にて

かくしてアメリカ映画という宇宙の完全なる統御は40年代のウォルシュによって成された。史上最高のスポーツ映画?そんな程度のものではない。完全なる宇宙の統御だ。しかと見よ。
cil
4.0
世紀末の喧騒よりも、試合を終えたチャンプとのやり取りに感動した
背負ってきたものの重みと、その称号が次世代へ継承されていく確かな身振りによって「拳闘」は場末の喧嘩から解放されるというか
mare
4.0

銀行員からプロのボクサーへと上り詰めるサクセスストーリーで、やはりスポーツ映画にしたってウォルシュのことだから当たり前のように面白い。ヒロイックな設定だからこれが実話モノということに一番驚いた。特に…

>>続きを読む
えす
3.7

前進する機関車のイメージが相応しいノンストップな映画。思い切りの良い省略が光る。試合中の画面の活気も然る事ながら、警察が突入してきた時の群衆の動かし方が一々素晴らしい。四方八方から海に飛び込むアクシ…

>>続きを読む
yurano
4.3
このレビューはネタバレを含みます

面白かった! 展開があるので飽きさせない。本来は上流階級の出ではなく、クラブでも差別されていたジムがジェントルマンのボクサーとしてデビューすることでのし上がっていくという過程は痛快。(そしてその傍ら…

>>続きを読む

銀行の窓口係がボクサーになる。ウォルシュだから主人公は負けないが、そもそも負ける人間がハリウッド映画に現れ出すのは戦後からなのかもしれない。一番凄いのは船上での試合。警官が突撃すると、そこにいた人間…

>>続きを読む

✔️『鉄腕ジム』(4.5)  及び『壮烈第七騎兵隊』(3.9)▶️▶️

 E・フリン主演の実在の有名な歴史的ヒーロー?の伝記大作、安易ふう2作。驚くほど陰りがなく、主人公に大きな誤りや迷いがない。…

>>続きを読む
Yuhi
-
常に権威に反抗していくのがウォルシュ映画の人間。警察を海に投げ込む群衆と上流社会の規範を乱すサリバン。ヒロインもゾッコンなわけ。戦績を積むシーンの見事な省略とメロドラマ的結着を突き破る爽快なラスト。

あなたにおすすめの記事