若き日のリンカンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『若き日のリンカン』に投稿された感想・評価

裁判でクライマックスのシーンで、柵をうまく使う演出が見事。裁判劇になる前までの屋外のシーンも美しい。
恐らく濱口竜介もハッピアワー撮影前に見返したのではないだろうか。
エンディングに流れる曲、ヨドバ…

>>続きを読む
普通に面白かったけど正義は勝つし情緒的な場面で音楽は流れるね。
河へ石切り→ディゾルブ→荒々しく流れる冬の河→トラックバックして彼女の墓を映す流れが凄すぎる…
パーティで女が擦り寄ってきても、フォンダは流れる河を(もしくは河の向こうにいる亡き彼女を)見つめ続ける
ヒーローは過去に同情されるべき過去を持つが、この作品の場合、未来で暗殺されるリンカーンを知っていることが彼をヒーローたらしめる
4.5

ホン・サンス、ペドロ・コスタ、アリ・アスターらが選ぶ、巨匠ジョン・フォード作品のベスト✏️

文字通り、主演の“ヘンリー・フォンダしか勝たん!”な、ジョン・フォードによるヘンリー・フォンダのためのア…

>>続きを読む
94
4.0
前半の時間の飛ばし方、祭りを催し毎に一つ一つ描いていき、事件が起きる構成に胸躍ったが裁判始まってからはちょっとかったるくなってしまった。
フォードは笑えるシーンで聴衆も一緒に笑ってくれるから良い。ジャッカス!
5.0

リンカーン大統領、及びアメリカ共和党きっての良心的人物の青春時代と南北戦争にスポットを当てた巨匠ジョン・フォードによる人間ドラマ。モノクロ画面が重厚でさすがフォードといった所。

主演のヘンリー・フ…

>>続きを読む

フォードも、自作の中でお気に入りの作品と述べている。若きリンカーンが、代金の代わりに貰った法律解説書で勉強し、弁護士になり、殺人事件の犯人として捕まった兄弟の弁護をする。兄弟は、法律書を貰った夫人の…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/05/06
日本では誕生しないタイプの映画。多くの国民の尊敬を集める総理大臣があんまりいし、そもそも偉人の最期じゃなくて若き日にフォーカスするのが珍しいし。日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事