教頭先生は1番大変って言うけどやっぱりそうだね。なんでも屋さんになっちゃう
生徒と自分の子どもどっちが大事なの!?って家でもよく聞いてたけど、やっぱり先生ってどっちも大切で優劣なんてつけれないんだ…
教頭先生というのは、もっと偉い管理職的な立場かと思っていた。けれど映画を観てから調べてみると、映画で描かれたとおり実際には授業以外のあらゆる業務を担う、いわば何でも屋的な役割。これは大変だ。
大人…
2025.8.8ジャックアンドベティ 88点
校長を目指している小学校の教頭先生の毎日を描いた作品ですが、ユーモアとペーソスいっぱいでとても素敵な作品でした。人間味いっぱいのこんな先生がいるんだと思…
いい映画だった。人はいいけど、要領の悪い教頭先生を渋川清彦が好演している。この人は本当にいい味を出すんですよね。
物語としては良くある話というか、すごく新鮮味があるというわけではないのに、渋川清彦…
前半は学校業務の大変さに胃痛を感じながら観た。
この世界には何が正解かなんてわからないものがたくさんあって、全員が納得するように物事を運ぶことは難しい。
周りが何を言おうが、自分の信じるように生きて…
©2025 映画『中山教頭の人生テスト』製作委員会