中山教頭の人生テストの作品情報・感想・評価

『中山教頭の人生テスト』に投稿された感想・評価

教頭の人生..

大人たちが言う
「こうしなさい」は
全部間違ってる

自分が
「こうしたい」と
思うことが正しい

教頭先生というのは、もっと偉い管理職的な立場かと思っていた。けれど映画を観てから調べてみると、映画で描かれたとおり実際には授業以外のあらゆる業務を担う、いわば何でも屋的な役割。これは大変だ。

大人…

>>続きを読む
4.4

2025.8.8ジャックアンドベティ 88点
校長を目指している小学校の教頭先生の毎日を描いた作品ですが、ユーモアとペーソスいっぱいでとても素敵な作品でした。人間味いっぱいのこんな先生がいるんだと思…

>>続きを読む
み
3.6
このレビューはネタバレを含みます


教頭先生って普段何してるの?って疑問が一気に解決される映画

何事もはっきり物言わない中山教頭にイライラもするけど、最近の教育現場は物腰柔らかくいないとやっていけないのかなとも思う。

急遽担任を…

>>続きを読む
39
-
子どもには子どもの世界があるんですよね〜〜私だってそうだったのにね。
大人だって嘘つくしズルするし間違うんだけどさ、なるべく正直に生きたいよね
masato
4.0

いい映画だった。人はいいけど、要領の悪い教頭先生を渋川清彦が好演している。この人は本当にいい味を出すんですよね。

物語としては良くある話というか、すごく新鮮味があるというわけではないのに、渋川清彦…

>>続きを読む
子と大人は距離感遠いです。
JUGEM
4.3

前半は学校業務の大変さに胃痛を感じながら観た。
この世界には何が正解かなんてわからないものがたくさんあって、全員が納得するように物事を運ぶことは難しい。
周りが何を言おうが、自分の信じるように生きて…

>>続きを読む
あ
-
リアリティの薄さというか物語しか存在してないようなこの平面感なんなんだろ
「#中山教頭の人生テスト」冴えない教頭先生が子供と近づくことで何が重要なのかを知っていくお話でした。
https://t.co/YBgLtJEjJB

あなたにおすすめの記事