【でっちあげ 〜殺人教師と呼ばれた男】3.7
序盤、映画「ミッシング」ばりに圧をかけられ精神的にダメージを与えられるが、中盤以降は急にやる気がなくなったのかテレビドラマのような凡庸な作りに。
美術…
こわ~
弁護士団550人に対して弁護士がなかなか見つからなくて…が1番きつかったかも、小林薫ほんまにありがとう🥲
柴咲コウたちはあたおかだし子どもはかわいそう
校長と教頭が最悪だった。仮に体罰が本当…
【 曲げられた真実には、負けられない 】
綾野剛さんの演技にはただただ脱帽。ずっと観ていられるし、もっと観ていたかった。
タクトを演じた男の子も抜群の演技だった。友達にイタズラするシーンや、病…
柴崎コウと綾野剛の演技が光っていた作品でした。話の内容は全体的に幅広い層が観やすい内容になっていて良かった。ただ、個人的になぜ綾野剛演じる薮下先生を柴崎コウ演じる氷室律子は何目的で殺人教師に仕立て上…
>>続きを読む綾野さんのファンなので、出演発表された時から楽しみにしていた映画。
綾野剛、どこまで演じられるんだとド肝を抜かされた。
映画序盤の振る舞いには、心臓がバクバクして、自身の体験もあってかなり苦しく逃げ…
・柴咲コウ視点の綾野剛の表情こわすぎ。
綾野剛視点の柴咲コウの表情こわすぎ。
総じて俳優さんってすごい!
・先生のことを信じた人が家族以外に
いなかったのが謎でしょうがない。
普段、一生懸命…
©2007 福田ますみ/新潮社 ©2025「でっちあげ」製作委員会