会員なのに、ほとんど行かないユーロスペース..
映画館の会員も、どれを継続すべきか迷う。イメージフォーラムの会員も切れてしまったし..
ドキュメンタリーとしては、どうなのかなー、、
2022年の参…
思いがけず面白かった。選挙戦をこんなに面白く映したドキュメンタリーが他にあるのだろうか。特に松井一郎の眼前に突っ立って演説を聞くところのシュールさには笑いを抑えられなかったし、選挙カーから麻生太郎や…
>>続きを読むなんと言っても、青柳監督のお人柄!なんて人懐っこいドキュメンタリー作家なのかと。
水道橋博士の選挙戦&当選、鬱による議員辞職…を、近くで見つづけ、時には寄り添い。
出来るだけ感情的にならずに(難…
浅草キッドの水道橋博士が2022年の参院選にれいわ新選組から出馬し、見事当選を果たした。しかし、間もなくして博士が鬱病を発症し、議員辞職した。
私は町山智浩さんと博士が親しく、YouTubeで…
2022年参議院選。選挙期間中も水道橋博士本人はもちろん若い弟子やもとマネージャー、奥さんら素人が一から始める右往左往選挙運動も面白かった。弟子が言う「れいわのスタッフやブレーンが来るものだと思って…
>>続きを読む観て良かったとは思うけど、選挙ドキュメンタリーとしては踏み込み不足
監督として嫌われてでも内面を抉るような言葉を突きつけるべきでは?
水道橋博士が語った出馬理由は本当なのか、当選したらどんな方策で公…
最後にウーバーになるというのは展開としては面白いが、博士がその後ウーバーで生計を立てるということはまあ、あり得ないので、それは映画的な演出ってことになる。ドキュメンタリーに一切のフィクションはない、…
>>続きを読む水道橋博士が2022年の参院選挙出馬のドキュメンタリー。監督はウーバーイーツの配達映画を撮った青柳拓。RPG「ドラクエ」模した「桃太郎伝説国会編」というような趣。選挙を撮るのではなく、お笑い芸人のパ…
>>続きを読む