見はらし世代の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『見はらし世代』に投稿された感想・評価

新しい日本映画の時代の幕開け、見晴らし世代!!!!唯我おめでとう👏👏
秘密
3.7

手放しに希望を抱くことなく、むしろ恐れすら感じながら生きている印象を受けたが、それでも人生を諦めていないように思えてよかった。
騒々しく煌びやかな街と、もやがかる心のコントラスト。対照的であるが、ど…

>>続きを読む
3.6


各カットの雄弁さは光るものがある。
冒頭の父子と母の関係性を切断するSAのショットは不安さを予感させるものですごく好きだった。

途中でカットインされる宮パのストーリーズやTikTokなどは商業映…

>>続きを読む
shizuq
-


ジャパンプレミアにて。
監督が、変わりゆく家族と都市への違和感を感じたとき脚本の筆が進んだと言っていた通り、家族と東京とが、自然とリンクした。

家族のことを描いているけれど、湿っぽくなくからっと…

>>続きを読む
3.5

【PM父、スコープ外に盲目】
動画版▽
https://www.youtube.com/watch?v=VFU8JaDCWtk

第78回カンヌ監督週間にて日本人史上最年少となる26歳で作品を出品し…

>>続きを読む
N
5.0

とんでもないものを観てしまった

新進気鋭とはまさにこの人のことだなと思わされる団塚監督の間の取り方、カメラアングル、言葉選び
すべて斬新なのに受け入れ難さは少しもなくて、ただただ新しい映画の在り方…

>>続きを読む
4.4

監督、出演者登壇プレミア上映会にて

今年のカンヌ映画祭で、史上最年少26歳にて招待された団塚唯我監督の長編デビュー作

公開前、業界をザワつかせている今作、ヤバいです、マジで素晴らしかった!

描…

>>続きを読む

ジャパンプレミアでこの映画を見た後、宮下公園の歩道橋に1時間ぐらいずっといて、街を眺めていました。
ここで写真を撮って、撮影地のカフェに行く人とかがいました。みんな一瞬だけきてそそくさと帰っていきま…

>>続きを読む
4.5
邦画で1番すこ
みおわった後の色々考えたくなる
感じがすごい
色んな世代のあるあるがリアルですごかった
タク
5.0

素晴らしいの一言。似たような過去がある僕には「辛く」突き刺さるものがある映画だった。他方で、そうきたかという驚きのある映画でもあった。あの気さくな柔らかい青年が、一人で脚本をかきあげ、監督として撮り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事