おーい、応為に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『おーい、応為』に投稿された感想・評価

Rain
3.0

このレビューはネタバレを含みます

国宝の永瀬さんがめちゃくちゃ渋くてかっこよかったのと、予告の口の悪い長澤まさみに惹かれて鑑賞。タイトルもキャッチーで結構好きだ。べらぼう勢としては北斎に反応しないわけがなく、しかもその娘!?とは期待…

>>続きを読む
うーん、もう少し応為の事が分かり易く
描いて欲しかった。平坦でした。
映像はとてもきれい
tera
3.0

長澤まさみさん日本が誇る名女優さんってオーラがどんどん出てて神々しい
音楽もよかったし映画もおもしろかった
映画館で観るのと家で観るので感じるものがけっこう違う映画だとおもう

ただひとつ渓斎英泉役…

>>続きを読む
Ryudo
3.0

北斎も認めた、「美人画の名手 葛飾応為」ではなく、「北斎の娘 栄」に焦点をあてた映画だと思いました。また、画狂老人北斎ではない、死の影に怯える一人の人間 葛飾北斎の姿をも描こうとしていたのではないか…

>>続きを読む
2.5
ろうそくの光に手をかざす長澤まさみが美しかった〜

間の取り方が独特
アイドルの子が耐えられない感じだった笑
難しそうだった
yuhiro
2.5

葛飾北斎にフォーカスした映画は近年いくつかあるが、葛飾応為に焦点を当てた作品は近年だと珍しいのでは。応為の気質を見事に長澤まさみが演じており、その生涯を葛飾北斎と共に過ごしてきた日々が良くも悪くも淡…

>>続きを読む
和葉
3.0

北斎父娘の生活を淡々と描いている映画でした。
特に事件なども起きないため眠くなる人もいるかも。
北斎父娘に愛されるサクラと善次郎が可愛い♪
先週末『ぜんぶ北斎のしわざでした展』(東京)を観に行き相乗…

>>続きを読む
ぶみ
3.0

悪かったな、北斎の娘で。

飯島虚心による伝記『葛飾北斎伝』及び杉浦日向子の漫画『百日紅』所収の『木瓜』『野分』を原作とした、大森立嗣監督、脚本、長澤まさみ主演によるドラマ。
江戸時代の浮世絵師・葛…

>>続きを読む
登場人物の心情があまりない印象で父と娘、北斎と応為の連れ添った人生が流れる作品だった
絵の勉強不足で作品はわからなかったけど手を上げて筆を持ち丁寧に細かく描く姿はどれだけ繊細か伝わった

よ〜やく観る事ができました

稀代の浮世絵師 “ 葛飾北斎 ” ただただ絵を
描く事に心血を注いだ波瀾万丈の彼の半生
を陰で支えた愛弟子であり愛娘の ”お栄 “
後の ” 葛飾応為 “ の物語です

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事