面白い!子供向けジャンル映画だと軽く見ていたが、色んな要素てんこ盛りで、思いの外とても楽しめた!
基本的には学校怪談ホラーものだが、細かく観ると演出が工夫されている
たとえば最初の女の子がどんど…
有名だしずっと見たいと思っていた作品。
いいホラーだと思う。
まさかのメリーさんスイカ説。
子供達の台詞の言い回しが面白すぎてずっと笑ってた。
ちゃらちゃら言ってんじゃねーよ、チクったら地獄を見…
ノスタルジックな雰囲気が良い(生まれてないけど)
小学校の時とかに見ておきたかったな
大人になって初見だと、さすがに純粋に面白いとは思えなかった
だけど先生が穴に飛び込むシーンは良かった
自分が犯…
学校の怪談という事で花子さんや人体模型だけかなと思っていたら、バイオハザードのクリーチャーみたいなのが出てきたびっくりした(化け物も結構リアルなので余計に気味が悪い)
小学生同士の生意気なやり取り…
「好きって言えばよかったんだよなあ」
子供が、いや、人が経験すべき感情をすべて与えてくれる映画。
せつない!
私の親はジブリを経験させてくれなかった。
けど、あの夏、叔父が映画館に連れて行っ…
上映当時によせばいいのに勇み足で映画館に行き、開始5分も経たず半泣きでギブアップして手元に当時のポスターデザインの下敷きだけが残っている。
午後のロードショーで夏に放映されると知ったのでワクワク…
これだよこれ!
夏の夜の怪談と言えばわ学校の怪談。
小学校のうっすら暗い仄かな怖さ。
こどもたちの無邪気な恐怖。
一夏の恋…
木造校舎ってのがまた良いんだよね〜。
ずっとなんか好きなファンタジー…
懐かしすぎる
低学年の時に毎年夏、テレビでやってた(と思う)のを観てた
あーそうそう、これこれ!って感じで
この平成初期の雰囲気は最高
今この雰囲気の作品はやっぱり出会えない
本で例えるなら児童書だ…