◯各1点満点
・脚 本:0.5
・演 技:0.6
・興 奮 度:0.6
・撮影・美術:0.7
・音響・音楽:0.6
◯感想
・結局ローレンス・フィッシュバーン◯
・人間オールスターVSプレ…
プレデターシリーズ⑤作目。冒頭、理由不明確で人間どもが集められる。それが奥浩哉原作漫画GANTZみたいな印象がある。本作からシリーズのネタとの闘いが始まったと言うべきか?!敵はプレデターでも対戦相手…
>>続きを読む目覚めたらいきなりスカイダイビング→ギリギリパラシュート展開→地べたにドン→タイトルドーンの始まり方がすごく好きです。
こちら(視聴者)はプレデターのこと知っとるので、説明っぽい演出とかキャラ同士…
プレデターのガチャを沢山もらったので、坊ちゃんと鑑賞。
プレデターの狩の対象としてテレポートされてきたソルジャーとプレデターズのサバイバルアクション。
自分だったらどうする?と何度か考えたけど、勝手…
このレビューはネタバレを含みます
シュピルマン...!お前、こんな映画にも。
ヤクザの殺陣はかっこよかったが、10シーズン生き延びた男が熱源探知される火を使うとか、エイリアン同士が武器を使わず殴り合いするプロレスとか、「俺たちの戦い…
新作公開前の予習として。
エイドリアン・ブロディとローレンス・フィッシュバーン出てたんだぁくらいしか感想がない。つまらない訳では無いが、いまいち盛り上がりに欠ける。ブロディ演じるロイスが、それっ…
過去作より映像は良くて観やすい。
設定も犯罪歴や悪い奴らが集められてプレデターの狩りの獲物にされるの面白そうと思ったけど、それやるならもっと凶悪な色んなタイプの強そうな悪い奴ら集めてプレデターとガチ…
うーん。
プレデター2から約20年が経ち、映像も演出も新しくなって観やすかったけど、設定も展開もなんかよくわからなかった。
ラスト40分でやっとプレデターが姿を現す。
原点回帰?意識してそうだけど…
プレデターとYAKUZAがお好きなんですねって感じだった。
安定のダニー・トレホ☺️
ローレンス・フィッシュバーンは必要だったんだろうか…?
そしてエイドリアン・ブロディは大好きなんですがどうしても…