リンダ リンダ リンダ 4Kのネタバレレビュー・内容・結末

『リンダ リンダ リンダ 4K』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作中の学園祭は2004年だが、同じようにら2000年代に田舎の高校生だった私からすると軽音学部の部室にイースタンユースや小島麻由美やブランキージェットシティのポスターがある学校はない。
余程、文化資…

>>続きを読む
劇中歌全部良すぎる
風来坊とか素晴らしい日々とかも良い
最後歌って終わるから読後感がスッキリしてる

あとソンが「恵ちゃんの、元カレ…?」って言う表情好き

高校の文化祭。
バンドメンバー内で喧嘩して
ボーカル探しをすることに。
韓国からの留学生に声をかけ、
猛特訓が始まる…!

青春のいい所が詰まってた!
やりたいことをやるのに
〝やる意味なんかない〟…

>>続きを読む

2025年21本目
高校生のはずがみんなやけに大人っぽくて?さっぱりしてとびきりキュートでいい奴ばかりだった。。

顔洗った後、ソンちゃんが恵に韓国語で話してるのに、全然伝わっちゃってて、不安要素ゼ…

>>続きを読む
青い心が懐かしくて眩しい!
特別な何かが起きるわけではないけど、それこそ何気ないことが今考えると特別!

ソンちゃんが可愛すぎる
歌い方も全部好き、MCシーンが最高

◼︎ステレオタイプ脱却を利用した、青春演劇

The Blue Heartsが好きな人という問いに対して、どのような人間を思い浮かべるか。
基本は泥臭く、ロックが好きな男性を浮かべることが多いのでは…

>>続きを読む

大学生の時にテレビかレンタルで観て自分勝手な主人公たちに共感できなかった記憶があったんだけど、大人になってから観ると主人公だけでなく全登場人物たちの青春っぷりにグッとくるものがあった。

ソンちゃん…

>>続きを読む
主題歌がリンダリンダリンダではなく、終わらない歌であることがとてもいい
ブルーハーツの選曲に意味を持たせていないことの裏返しに、リンダリンダ、終わらない歌の歌詞に号泣

文化祭のシーンで
ブルーハーツの曲を聴いた瞬間に感動。

ずっとバンド活動を俯瞰して
応援する感じの映像で、
恋愛要素を前に出しすぎなかったのが
自分にはハマった。

観ていて純粋に楽しかった。

>>続きを読む
青春
ソンちゃんが可愛かったな〜
みんなが自然体ですごく良かった
コンビニ店員さんもおもろかった

あなたにおすすめの記事