砂時計サナトリウムの作品情報・感想・評価

『砂時計サナトリウム』に投稿された感想・評価

難解だった…
ストップモーション・アニメだと思って行ったら実写で始まるし、実写部分もアニメ部分も謎に壊れたテープのような映像の繰り返しが頻繁に起きるし、なんか…眠た…………

寝落ちたおかげで第四章…

>>続きを読む

まじで何ひとつ咀嚼できていないが、鬼気迫る映画だった。もはや解き明かしきれないほど何重にも重層化された視点、直線的で不可逆的な時間の外側に堆積するあらゆる時間を、映画という線形的な時間芸術のなかでい…

>>続きを読む

既存のフォーマットに頼らずに独自の世界を構築し続けている姿勢を変わらず貫いているレジェンドブラザーズの新作公開にまずはありがとう。
夢みたいだけどどこか現実的で、話は難しくてよく分からないんだけど、…

>>続きを読む

夢の中でまた夢を見てその夢の中でもまた夢を見て、いったい誰の夢に付き合わされているのだろうと何度もウトウトするが、作中の人物たちも何度も寝落ちする反復の幻想。眠らないことには前に進まない様な微睡の共…

>>続きを読む
3.4

Queyと同じ上映で観たのにコレだけレビュー飛ばしちゃった。。

というのも、、途中ウツラウツラしちゃったもんでね!💤

真夏の炎天下、凍えるほど寒い映画館で、朝にベンヤメンタ観て、お昼ご飯食べた後…

>>続きを読む
mnb
3.0

戯曲的演出で実験映像のような実写と燻んだ表現のストップモーションが淡々と混じり合う異色作。
ドグラマグラの小説を雰囲気で読めるタイプの人向け。

陰鬱な空気感とカオスでゴシックな造作世界に身を投じ、…

>>続きを読む
keitee
5.0
まさに夢と現の間を彷徨います…隣の人は完全にそっちの世界に行っちゃってました…(笑) もう一度観ようと思いますが、その前にブルーノ シュルツの小説を読んでみます。
sai
3.7

クエイ兄弟の19年ぶり長編作。

死期が近い父がいるサナトリウムへ向かった主人公。そこは現実とは違う時間の流れの場所。ここは現実なのか夢なのか幻なのか。

正直、ストーリーは理解できてないところもあ…

>>続きを読む
shimo
-
2025/07/22
イメージフォーラム
時間という概念が解体されて見えるものは何か。
クエイ兄弟の創り出す退廃的な人形とセットの中で眼だけは生々しく光る。記憶の物語。

あなたにおすすめの記事