・タイトルにもなっている「オルエット」の音だけで爆笑するシーンはバカンスの高揚感を一番表している。
・ただバカンスには倦怠や破局がつきもので、そこの描き方がうまいと感じた。3人で仲良くバカンス終了と…
じわーっといい映画だったように思い出す
ヴァカンス映画の金字塔、と言われてもそんなジャンルをまずもって初めて聞いた、が、シーンはそれぞれ、画になるなーーとおもう
恋をしていることを言う場面はそこなん…
8/14
色々考えてたら1週間経ってた
エクレア類貪るシーン『ひなぎく』インスパイアな気がする!
結局仕事に戻りたくなって、日常とヴァカンスのバランスを取ろうと反省しているような姿もマリエ1とマリ…
最後まで見てあまりにも信頼できると思った、楽しい側面だけじゃなくて終わりの虚しさとかままならなさまでセットで
でもそれ以上にいつも一緒にいるわけでもない3人組の距離感、日常だったらそれほどでもないよ…
ポスターに一目惚れして観てみました。
名前忘れちゃったけど女の子の一人が突然こっちをみて話しかけてくるの、ドキーってしました(可愛いのもあるけど「見られてる!?」って方で)
女の子にしかわからな…
ずっとぐだぐだやってるバカンスいいなぁ。
前半3人がずっと笑ってるのこっちまでおかしくなった。
でもジルベールはちょっとかわいそうになったよね。
魚捌いてご飯つくったところなんて、2人とも眠いし疲れ…
ギョーム・ブラックのヴァカンス映画は大好きなんやけど、1971年の段階でヴァカンス映画の大先輩が存在していたとは知りませんでした😵大傑作!!👏👏
美しい海と夕陽をバックに、オシャレなフランス女性3…
© 1973 V.M. PRODUCTIONS / ANTINÉA