兄トントンと妹ティンティンは、母が病気で入院したため、夏休みを田舎の祖父の家で過ごすことになる。祖父はとても厳格だったが、トントンは田舎の子どもたちとすぐに仲良くなり、思う存分遊んで過ごす。一方、テ…
>>続きを読むリバイバル上映にて。ノスタルジーの質感が日本と変わらなくて親近感が半端ない。フルチン水遊びと紅一点妹ちゃんの存在は『わんぱく戦争』のオマージュと見た。出てくる男たちがおしなべてクズなのが印象的。そし…
>>続きを読む1980年代の台湾。小学生の男の子、冬冬が主人公の夏休み映画。公開から40年。監督は、台湾ニューシネマの巨匠といわれた ホウ・シャオシェン。
「仰げば尊し」で始まり「赤とんぼ」で終わる本作。なるほ…
とても良かった!初見なんだけど、どこか観たことがあるような暖かさ、懐かしさを感じた。この感情が「ノスタルジー」というやつか!
外で遊んで、友達ができて、いろんな大人と出会って。すごく有意義な夏休み…
ずっと観たかった!でも諦めてた
まさか映画館で観れるとは!!!
ありがとよォ〜ありがとよォ〜
友達になるの早すぎ😂
川遊びして、木に登って、棒持ちながら散歩して…
現代の子供達には親が干渉しす…
(C)CITY FILMS LTD.