自己の欲望を具現化したような男(かどうかは知らんが男性的な欲望を体現するような主人公)にのみ愛着が湧くように作られており、それ以外の者たちの描写に愛が感じられなかったのが観ていて厳しかった。電話回線…
>>続きを読むジョン・カサヴェティスの名作。ゴーラン=グローバスのキャノンの功績の一本。テッド・アランの戯曲をアラン自身とカサヴェティスが脚色、カサヴェティスが監督した。主演は ジーナ・ローランズ。カサヴェティス…
>>続きを読む2人とも正反対に見えて、よく似ていて、お互いの足りないところを補完してるような関係。
妹が兄の家に来た時の、兄の喜びようが可愛らしくて彼が唯一愛情を向けることができる相手だとわかる。(自覚はないのか…
ジョン・カサヴェテスが主演し、ジーナ・ローランズと再共演したが夫婦役ではなく姉弟役という。
クローズアップに惚れ惚れする体験ってあまりできない。やつれて見えるのは体調の悪い中撮影していたからという…
この作品は渋谷TSUTAYAでDVD借りて見ようかなと思ってたらレンタル事業縮小しちゃって借りられなくなってしまった。。。そんな矢先、In memory of Gena Rowlandsがイメージフ…
>>続きを読む