レトロスペクティヴにて、サタジットレイを連続で見る。
文学作品に基づく人間関係の心の揺れ、他作品含め、よくある構造で物語は進む。時代を感じるし、今からするとインパクトは弱い。
屋内のカットは、人物…
なんと詩的で美しい映画なのだろう。チャルラータの目の演技がすごく豊かで湧き出る気持ちがありありと伝わってくる。とても芯の通った力強い眼差し。
春の気持ちの良いそよ風がスクリーンから伝わって来る気が…
私たち、時代も土地もなにもかも違うのに、こんなにも一緒なんだ!って思った
カメラの動きも面白いし、人の感情を映像に載せるのがサタジット・レイ監督はすごく上手。
音楽の使い方、カメラの動き、構図、登…
成瀬とか小津を想起してしまう。
嵐と共に現れ嵐が彼を思い出させる。
一夏の恋のような文学映画。
政治と文化・文学がゆれるそんな時代の大事な作品。
ブランコのシーンのモンタージュが凄い。
エクストリー…
COPYRIGHT 1964/ ALL RIGHTS RESERVED RDB ENTERTAINMENTS