劇場で観るのは通算で4回目だったと思う。
公開から30年以上も経って、こんなに劇場で観られる機会の多い映画ってなかなか巡り会えないと思う。
もちろん円盤では何度観たか解らない。
間違いなくアニメ映画…
王道展開でありながら熱いストーリー。個性的なキャラクター。技術・機械への信頼、コンピュータウイルスという時代を先取りした、今もって問題とされるテーマの数々。これらがSF×ロボ×警察で描かれるの、たま…
>>続きを読むほとんどのセリフが頭に入っているくらい何度も何度も観た作品。劇場版は『2』の方が評価が高いイメージがありますが、個人的には『1』の方が好み。後藤隊長にハメられて暴走する遊馬も良いですし、臨戦態勢に入…
>>続きを読む機動警察パトレイバーのこの映画めっちゃ好きなんです。リバイバル上映のムビチケ発売して即1と2買ったもんね😆嬉しすぎる。
レビューは前の鑑賞へ↓
https://filmarks.com/movie…
このレビューはネタバレを含みます
オープニングの怪しげな夕焼け?その空の色の凄みと独特な民族的音楽に思わず映画の世界に引き込まれる!
ノアちゃん中性的なキャラが可愛いし、無邪気にアズマに抱きつくとか、嫉妬しちゃう!!そんな私はやっ…
「警官というより、正義の味方ってとこだな」
畏怖するほど緻密に構築された脚本、4Kクオリティで甦る都市の息づかい、リマスターによって粒立つクリアな音響、時代が経てど錆びることのない傑作が、時代を経…
1990年代 東京
人型作業機械「レイバー」の登場により建築土木分野の工事は大きく前進した
しかしそれは同時にレイバーを利用した新たな犯罪「レイバー犯罪」を生み出すことになる
事態を重く見た警察はこ…
見てきたぜよ。。。。。。。
クソおもろいやんけ、、、、、、、、、、
なんなんだこの濃密さは。
まじ1時間半とは思えないボリューム。
カッコイイロボットアニメだけでは無い
映画的な「演出」…
©1989 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA