初めての相米慎二。家族に焦点を当てて基本固定カメラで長回しは小津安二郎のDNAを感じる。
「ルノワール」がこの映画に似ているという感想を見たので気になっていたけど、ガワはすごく似ているし、完全にオマ…
80年代・90年代の映画が観たかった。サブスクで良い作品ないかなぁって探してて、ジャケ写の写真見て面白そうと思ったのがこの作品観たきっかけ。
田畑智子の子供時代が無邪気で可愛い。
この作品から相米…
「ルノワール」を観たので再鑑賞
序盤はそうでもなかったのだが
終盤、思いのほか「ルノワール」であった
過去鑑賞時、「めっちゃおもしろかった」と言う記憶はあるのだが詳細完全失念
BSで放送されたのを…
田畑智子の演技はめちゃくちゃ良かった。感情の揺れがリアルで、見入ってしまう瞬間も多かった。
ただ、全体的に比喩表現が多すぎて話の筋が見えづらく、何を描きたかったのかは正直ピンとこなかった。終盤の森…
相米慎二監督作品
原作は、児童文学作家、ひこ・田中の同名小説
田畑智子のデビュー作品であり、桜田淳子の最後の出演作品です
これは邦画の名作、好み!!
ただ、タイトルが地味すぎると思うの
最近まで4…
読売テレビ放送株式会社