お引越しに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『お引越し』に投稿された感想・評価

す
3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとチラシのビジュアルから、コメディ寄りのハートウォーミングな感じを想像して油断してたら、ぐさぐさ刺された!
レンコが未来に向かっていくことが分かるエンディングに救われた。

レンコの言動は大…

>>続きを読む
まむ
3.4

初相米慎二作品!田畑智子の演技が良かった

その気持ちわかるよ、と思いながら観ていた。「お父さんとお母さんの喧嘩の時、私は我慢した!だからお父さんとお母さんも我慢して!」という台詞が1番印象に残った…

>>続きを読む
junko
4.0

両親が不仲だと間に立つ子供は無理矢理大人になろうとする

レンコの問いはいつもストレートだから、取り繕う隙を与えない
「何で産んだん?」のセリフが重い
自分も相手もすごく傷つく言葉
子供って無条件で…

>>続きを読む

大人の事情に振り回される子供が精神的に成長して現実を受け入れていく話。
成長過程は主に終盤だけど、中盤あたりが一番好きだったな。
解説読んだらメタファー表現が多すぎて初見ではあまりついていけず。
綺…

>>続きを読む

両親の離婚によって母と二人暮しを始める少女・レンコの物語。田畑智子のデビュー作にして、桜田淳子の最後の出演作。

最初はあまりピンときていないのか、ふわふわしたゆるい会話が続く。冒頭の食事シーンです…

>>続きを読む
レンコの敏感さ、鋭利さ、相米慎二の女の子の演出間違いない。
極めて家庭的なイザコザがいつのまにか神話的な叙情詩に辿り着く。映画そのものがうねり、躍動してる感じ
moto
4.0

とにかく人もものも全部かわいいね
あとシーンの作り方も好き
たとえば突然どしゃ降り降らせたり、あり得ない感じが映画感を出しててそれがよかった

れんの表情はすごい引き込まれる、何を考えているんだろう…

>>続きを読む
3.5
왜 태어났냐는 말이, 조금씩 어른이 되어가는 모습이 마음이 아팠음 ㅠㅠ
キ
4.0
両親?との関係を再構築できてよかったと思うけど、あの年齢の子供に背負わせるのを肯定するのはどうかと思いました!
3.8
両親の不仲に苦しみもがく少女の気持ちがうまく表現されている。少女時代の田畑智子の演技が素晴らしいし、脇を固める中井貴一、桜田ジュンもよい。

あなたにおすすめの記事