星を追う子どもに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

4.5
切なくて…切なくて…でも、大切な人を亡くしても生きなければならないということが人間に与えられた試練という祝福。この意味が深く心に刺さる作品だった。
hiiro
4.8

このレビューはネタバレを含みます

この作品は本当に酷評が多い…
新海誠の信者が現れる前には、あらゆるサイトでひどい評価がされていた…。

「君の名は」が出た辺りで信者に鞍替えするか、叩かれないように酷評していた大昔の感想を削除すると…

>>続きを読む
さ
4.5

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿の影響を色濃く感じる、だけど間違いなく新海誠の作品だった。「行ってきます」の言葉が持つ優しさと希望、ここから始まっていたんだなあと思う。
Kino
4.6
監督の他の作品はあんまり刺さらなかったのに、この作品はジブリ感が強いからか、良すぎて感動した。
アクションがぬるぬるでカッコ良いし、シン君シュン君があまりに魅力的だった。
R41
4.8

人の心にある「何か」
それは地上人であれアガルタ人であれ、死人でさえも共有しているものなのかもしれない。
死というもの 誰も何もできないこと それを何とかできないかと考えること
これらを古事記 神話…

>>続きを読む
mimi
5.0
うーん、わからん。
なぜ主人公が旅の最後までついて行ったのか。
主人公の深そうで浅い感じの言動。
アガルタとか人々の服装とかは綺麗だった。
とと
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ジブリみがある。
人を生き返らせるのってやっぱり禁忌って感じだよなあ、。
最後シンと別れて地上と地下で生きていくところもだけど、ちゃんと理を守る感じが深海作品って感じ。
4.1

新海誠監督作品は、秒速5センチメートルと、言の葉の庭以降の作品は全て見ていたが、今回アマプラに配信されたため、他の作品も見てみようと思った。まず、控えめに言って最高だった。新海誠監督らしさもありつつ…

>>続きを読む
ラル
5.0
独特な世界線が好きな人なら刺さる映画。
ストーリーも軽くなく深くなくいい感じ
えふ
4.3
この作品は本当に是非みてほしい作品の1つ。
世界観はジブリで見た事ある感じの世界観だけど内容も絵も個人的に刺さった。

あなたにおすすめの記事