乱の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『乱』に投稿された感想・評価

花椒
4.0

現在、乱のメイキング映像をポレポレ東中野で2週間限定上映をしているのだが、それに合わせて本編も上映
両方とも2週間限定とのこと

元ネタはシェイクスピアのリア王と毛利元就の三本の矢

メイクや衣装を…

>>続きを読む

クロサワ最後の時代劇。「リア王」の戦国時代版。

「影武者」は「乱」作るための前提作品で、スタッフやノウハウ、衣装小道具・大道具など、そして製作費を前作で構えて臨んだ大作。

様式美ここに極まれり。…

>>続きを読む
MayK
3.5
3月2日TV鑑賞
評価:○

美術館の絵画!映像美!壮大な叙事詩。シェークスピア『リア王』や、日本史にもよく出てくる傲慢な支配者と、その暴君に翻弄される家族や家臣の物語。自分の父も相当な暴君だったので、兄弟は三者三様。父に影響さ…

>>続きを読む

シェイクスピアのリア王をベースにした時代劇。 裏切りに次ぐ裏切りで悲劇の秀虎を描いている。 楓の方はさしずめ魔女といったところか。162分もある大作だが、戦といい見所は抜群なので長くは感じられなか…

>>続きを読む

長い。疲れました。重いし暗いですね。しかし、映像は奥行きがあって素晴らしいし、仲代達矢の燃えた城からノロノロと顔面蒼白で出てくるシーンとか、原田美枝子の暴れっぷりは最高でしたよ。前半は戦乱、後半は狂…

>>続きを読む

[年を取るのはすべてを失うこと]

 なかなか凄かった。

 主人公一文字秀虎(仲代達矢)の惨憺たるさまをこれでもかと描いていく。仲代達矢の大袈裟な芝居が鼻に付くところもあるが、全てを失って狂って…

>>続きを読む
湖土
4.5
太郎孝虎 寺尾聰 黄
次郎正虎 根津甚八 赤
三郎直虎 隆大介 青

2022/11/2
「Life work of Akira Kurosawa」が配信されて観たので本作に記述。NHK特集「黒澤明の世界」や「ラ・ジュテ」で有名なクリス・マルケルの「AK」が黒澤ドキュ…

>>続きを読む
3.9

(アニメは除く)邦画を映画館で全く観ない人間なのでよく覚えてる。

前回映画館で観た邦画は2006年。大学一年の時にゼミの教授からチケット代を貰って観に行った草彅剛が主役を演じる”日本沈没”だった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事