【第75回ベルリン映画祭 パースペクティブ部門出品】
ジョエル・アルフォンソ・ヴァルガスの長編デビュー作。ベルリン映画祭パースペクティブ部門に出品、サンダンス映画祭ではNEXT部門審査員特別賞を受賞…
妙に力づけられる映画だった。ドミニカ共和国からの移民の話だ。まる子はドミニカ共和国に行ったことがあるので、本作を観たのだが、彼らは貧しく教育もないしただただ働くしかない。日々面白いこともないが、家族…
>>続きを読む2025年東京国際映画祭2本目
なんとな~く嫌な予感はしてたが、時間あったし観てみたら……やっぱり苦手な作品でした💦
この手の、定点カメラでドキュメントチックな作品は、よっぽど物語が面白くないと乗…
学生向けの枠で出品されていた一本。反面教師として観てね?ということに間違いない。
ワンショットでワンカット、最低限の音楽でドキュメンタリーチックな撮影のもと、かなりシニカルな視点でクズ男リコの人生…
TIFF2025にて。
19歳の青年。彼女が妊娠しちゃって急に親の社会的責任を負う。
立場的にも精神的にも全然準備できて無いとこを突然「変われ」と言われても超タイヘン。たいていのシチュエーションで全…
ビーチで違法アルコール売ってたお気軽男が10代おぼこ娘を妊娠させて…男は真面目働くも続くストーリーは予想通り(笑
若い二人と家族の揉め事も良くある内容もお気軽男が何故か強行な反ワクってのがちょっと今…
19歳の青年リコは、浜辺で出会った16歳のデスティニーを孕らせてしまい子供を育てることを決意する。楽観的なリコは職を持たず不真面目に日常を過ごしていく。
リコ、荒ぶってる妹と呆れる母の言い合いシーン…
【カービィ・パンチなニュース、ピカチュウ・ハイな青年のアイス・エイジ】
動画版▽
https://www.youtube.com/watch?v=FsUztMoq_LA
第38回東京国際映画祭にて…