売人の夫を誘拐されたドレア・ド・マッテオが身代金集めに奔走する超地味映画。微妙に一夜ものじゃない。娘のためのパーティーガール人形を後部座席に置いたド・マッテオ運転の車の背後からパトカーが現れるショッ…
>>続きを読むかなり渋めのドラッグの元締め話。
可愛い娘のいる元締め夫妻がクリスマスシーズンに娘の舞台を鑑賞して、人形探しに奔走するところから始まる。そのうち夫が何者かに拉致られるのだが、どうやら犯人たちは不満を…
【フェラーラのクリスマス映画】
メルカリでアベル・フェラーラの『クライム・クリスマス 〜ニューヨークの白い粉〜』を見つけたので落としてみた。本作はカイエ・デュ・シネマベストに選出されたフェラーラ作品…
観た。
麻薬密売で暮らしていた移民家族が大きな犯罪へと巻き込まれていく話。社会派要素を詰め込みすぎていた印象だが、他愛もない会話や暴力描写の見所はあって退屈はしなかった。ラストの幸福とも不幸とも取れ…
子供のクリスマスプレゼントを選ぶエピソードと麻薬密売が一連で描かれる。
どん詰まり犯罪夫婦の生態が淡々と描かれるドキュメンタリー風のスタイルで、ハリウッド犯罪映画のリズムとは大いに違うが、たまの暴力…
クリスマスプレゼント用の人形を買い損ねた夫婦は本業の薬物売買でもトラブルが発生する。家庭生活と薬物取引の共存、これが彼らのリアル…、と言わんばかり。題材こそ過激でカメラはかっこいいが、いかんせん脚本…
>>続きを読む何でこんな映画撮ったんだ、、、と思いつつもなぜだか不思議と面白い。何て事ないドミニカ人の売人家族の話なのだが。もうちょっとエンターテインしたらサフディ兄弟作品のようになりそな?ストリートの末端の人々…
>>続きを読むヘロインをガラステーブルの上でカードで混ぜて、1回分の量のためのパラフィン紙の小さな袋に1枚1枚スタンプを押して小さい匙で詰めていく場面が好き。夜のドライブシーン、外灯がフロントガラスに映る素晴らし…
>>続きを読む