(自分用記録)
・あらすじ:主人公クリスは大学を中退した志願兵。人道的なエリアスは好戦的なバーンズと対立し、単独行動中にバーンズに撃たれ、戦場に取り残され、ヘリで離脱する兵士たちの前で敵に追われて死…
両腕を上げてる例のジャケットの映画。
これ別にラストシーンでもないし主人公でもなくて笑ったわ。(内容は笑えない)
誰も彼もが散々な目にあって一つもいいことが起きない地獄みたいな話で実にキツい、まさに…
ひとりごと
マジでエリアス。
アメリカがなぜベトナム戦争で負けたのか、っていうことが気になってみたけど、み終わった後にそんなのどうでも良くなってた。虐殺やりすぎだろ、って見てる途中まで思ってなかった…
思い描いている戦争の善悪が、現地へ赴くと、それすらも考えられないほどの恐怖や怒りに変わるんだなと見せつけられた。監督のオリバー・ストーンが実際にベトナム戦争を経験しているのも影響してるのか、淡々とし…
>>続きを読む若き頃のウィレム・デフォー出てきてびっくりした。めっちゃいいやつやんってなってより好きになったところでリタイア、一回生き返ったけど生きて帰れず。こういうのがリアルでもあるんかなと思う。単純にバカスカ…
>>続きを読む戦場にやって来たのは敵を殺すためだ。
敵は北とベトコンだけじゃない。
普通の村人かもしれなし、射程間違いの誤爆かもしれない。
あるいは同じ軍服を着た仲間かもしれない。
この戦争で生き残るために「僕…
監督の経験談を映画に。過去、兵役していた。撮影前に出演者達がキャンプへ、とても過酷な訓練により歩き方や銃器の扱いが身に付いてよりリアルな芝居になった。
メモ
作品のパッケージは主人公ではなかった…