プラトーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プラトーン』に投稿された感想・評価

yuma
3.0


はっきり言って嫌い。『7月4日に生まれて』の方がまだ好き。

ベトナム戦争ではなくて、架空の戦争とかを描いた作品なら、まだ好きだったかも。

ベトナム民間人への虐待など、自分たちの行った行為を反省…

>>続きを読む
あの有名なシーンってラストじゃないんか

最初のクレジットでジョニデ出てるのわかってたのに最後のクレジットまでマジでどれかわからんかった
3.9
公園でこの名シーンを小学生時代に真似してた自分が今になって誇らしいです。
実際にベトナム戦争の経験がある監督が描いた作品。戦闘シーンはやはり古い映画という部分を感じるが、なぜか心に残る作品。

オリヴァー・ストーンの出世作で、代表作。好きな作品ではない。「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(94)は素晴らしい作品だと思う。音の実験的な使い方とか、才気に溢れた作品だ。だが、本作はシンプルな構造で…

>>続きを読む
3.1

公開当時を振り返ると、それまでの“ベトナム戦争モノ”と比べるとちょっと違う感じの作品が登場してきた印象です。例えば『ディア・ハンター』('78)や『地獄の黙示録』('79)は戦争そのものの恐ろしさや…

>>続きを読む
Eirain
3.4

ベトナム戦争の悲惨な現実を描いた説明不要の名作。ふと観直したくなり、Blu-rayを購入して鑑賞。

志願兵としてベトナム戦争に参加したクリスは、新兵として最前線の小隊(=プラトーン)に配属される。…

>>続きを読む
かっこええやつもかっこ悪いやつも人間が全部出てくる。
ほんで主人公強いんかい。笑
Ryusei
-

いい気持ちになったり、上がったりすることが
全くない映画。だから良い。

PTSDを理解をするのに少し役立つシーンが多かったように思う。特にブービートラップのシーンは
あんなの見たら怖くて日常生活送…

>>続きを読む
2.0
閃光弾が美しい
有名なベトコンが使ったトラップ見たかった
ジョニーデップいた?

あなたにおすすめの記事