シリーズ終わったのも頷ける出来…
兎に角主人公を応援できないクソ野郎で、私情で罪人を許し事件の発端になったり、仲間を煽ったり、しれっとおっぱじめたり、渋い顔して結構酷いことしてる😒
人選も戦闘も特に…
話は面白い。新聞記者と5人の囚人、そしてリーダーがリーヴァン・クリーフ。この7人が群盗と闘う。守る町は女しかいない。設定は面白くなるはずだ。だが、どうして退屈な出来になってしまったのか。監督の力量だ…
>>続きを読むリーダー役はイタリアから凱旋したリー・ヴァン・クリーフ、そのほかは小粒なメンバーで特技もはっきりしない。
コンセプトは引き続き野盗に脅かされる農民を助けること、音楽もそのまま使われている。
マカ…
あのクリスがいつの間にか結婚している!
刑務所の囚人達で間に合わせるという安直な仲間集め。『荒野の七人』というより、『特攻大作戦』ウエスタン版といった趣き。
けど、襲ってくる群盗達を退治してゆくプロ…
賞金稼ぎから足を洗い、保安官となったクリス(リー・ヴァン・クリーフ)のもとへ、かつての仲間が山賊に襲われている村を救いたいと言ってやって来る。安定した生活を送っていたクリスはその申し出を断るが、彼を…
>>続きを読む★歳を重ね、結婚し、保安官になったクリスでしたが、逆恨みされてまた事件に巻き込まれる。
#おじいちゃんたちが昔を思い出して頑張る話、好きなんだよなあ
#ええ〜妻……?
#クリスに平穏な日々を送…
白旗
保安官となったクリスのもとへ、かつての仲間が山賊に襲われている村を救いたいと言ってやって来る
安定した生活を送っていたクリスはその申し出を断るが、彼を襲ったある悲劇をきっかけに、その村を救う…
リーヴァン・クリーフがジンネンマンの「真昼の決闘」に出演したから付いたタイトルだろうか。でも端役だったけどね。マカロニウエスタンのスターではあったが、本家のウエスタンでは、凡庸な感じだ。とにかくこの…
>>続きを読む2020年6月13日
映画 #荒野の七人真昼の決闘 (1972年)鑑賞
第4弾
共通点が、
・お馴染みの音楽
・主人公の名前がクリス
・ボスが7人集めて悪と戦う
ただ第1作と比べると、登場人物…