マイレージ、マイライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『マイレージ、マイライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生の楽しさとはなんだろう?と迷子になっている人におすすめ。達成したかったはずの目標がいつの間にかどうでもよい目標になっている。その時に初めて掴みたい幸せが見つかる。そんなシーンがとても印象的です。

家族が観ているときに「イケブクロ・ウエスト・ゲームパーク」みたいな音が流れてびっくりしたのがきっかけで観た。
かなりよかった!
マイルオタクの解雇人が解雇と紙一重の状態で、その発端である新卒の女の子…

>>続きを読む

矛盾してるよね、一人でいると誰かといたいって思うしい過ぎても1人になりたくてどっちが幸せってわけじゃないけど1人では生きていけない。でも死ぬ時はみんな1人で、。
主人公はその境界線をうまく表してた。…

>>続きを読む

自分の仕事に誇りを持つ敏腕解雇宣告人&業務改革を行いたい新人理論派解雇宣告人。

「結婚して子供の面倒を見て歳をとって死んでいく、何の意味があるのか分からない」
この不安を主人公が持ったまま話が終わ…

>>続きを読む

家庭や結婚よりも飛行機のマイレージが大事なプロの解雇宣告人ライアン
ナタリーとアレックスとの出会いで徐々に大切な人を持ちたい願望が強くなるが...
その後アレックスには家庭があるとわかり自分は捌け口…

>>続きを読む

「妥協を負けだと思うのはあなたが若いから」
みたいな台詞に胸をつつかれた。
劇中に流れる歌が印象に残る。
人生のゆく先なんてわからないし、夢も計画もないし「無意味」と言えるのもわかる。
絶望的な現実…

>>続きを読む
ケチケチしながらマイル貯めててもかっこいいのはジョージ・クルーニーだから
ふつーのオッサンだったらただのケチ野郎

最後女性とくっつかずにしめるのはいいですね

終わり方が切なくてびっくりした
解雇宣告代行なんて仕事も存在するのね
結婚に妥協して責めてくるのは23歳の女の子だけって言うのがなんか刺さった
最後の目標達成したのに孤独と虚無感満載のジョージクルー…

>>続きを読む

あれだけ他人の人生と向き合っていたら、自分のバックパックは空にしておきたいって気持ちもわかる。
JKシモンズにフランス料理の話をするくだり、自分はマイル集めしかしてないというのに、プロフェッショナル…

>>続きを読む

ジョージ・クルーニーの作品好き

マイルを貯めることに命かけてる変わり者
家族を今まで省みてこなかったツケを
ばっちり遊びから本気に変わる恋愛で払わされてたり

仕事での顔、恋愛での顔、
それぞれ作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事