マイレージ、マイライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『マイレージ、マイライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ライアンは他企業から依頼されてリストラを勧告する、リストラ請負人。
不景気の折り、1年のうち11ヵ月は国内を飛び回っている。
航空会社のカードはプラチナカードだ。
彼の夢は、マイレージを1000万マ…

>>続きを読む


予想外の展開に最後ぽろっと泣けました。
大人の恋愛映画だと思って見始めたら、ちょっと違った。主人公が人との関わりを知って成長していく映画だと解釈した。

主人公が目標を達成した時に感じた孤独が切な…

>>続きを読む

まずはね、やっぱりジョージ・クルーニーはイケオジ。かっこよすぎるやろ。映画自体はすごく良かったと思うけど、結末だけが気にくわないな。自分の考え方以外は受け入れない男性が、勝ち気な新入社員や恋人(と言…

>>続きを読む

最後の方、ビンガムが空港の電光掲示板みながら、人と一緒に生きること、愛の大切さに気付いたのか、自分は孤独なのだと分かってしまったのか…あの表情がなんとも切ない。後半ずっとモヤモヤというか、切ない感じ…

>>続きを読む

観てる人に問いかける映画だなと思った。

ライアンは、二人の女性や家族と関わり合ううちに、自分や自分の人生について分かりかけてきた…みたいなところで終わったので、必ず幸せになると思う。
アレックスの…

>>続きを読む

仕事、就職、失業、恋愛、失恋を軸にした物語り。
国内中を飛行機で飛び回り目標のマイレージを貯めることを夢見る主人公。
何にも執着しないリストラ代行の仕事をする主人公的に人生に余計な恋愛、人生観の重荷…

>>続きを読む

映画をみて、この登場人物憧れるー!ってのはあると思うけど、この主人公に憧れるー!て人いたらやだな〜って思ってみてた
「自分のこだわりをもっている」ってかっこいいのに、なんかださく感じた〜なんで〜〜

>>続きを読む

記録

空港ってワクワクする。
感覚がズレてるのかもしれないけど、大人な関係は全然いい。だけど、結婚式にまで参加するのは踏み込みすぎな気がする🙄そういうのに参加するってもう結構愛が深くなってるってこ…

>>続きを読む

年間322日出張仕事で飛行機に乗り込みマイレージを貯めてることを密かな趣味にしている主人公ライアン・ビンガム

仕事人間であったが…とある女性と出逢い
結婚に興味のなかった彼が最後に行動を起こしたが…

>>続きを読む

最近「なんのために生きてるんだろう?」とふとした瞬間に思うことが増えて、そんな人には共感できる・ささるセリフがたくさんあると思う。
あと結婚の意味もよくわからない、とちょうど思っていたところだったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事