ロング・グッドバイに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ロング・グッドバイ』に投稿された感想・評価

猫と煙草をこよなく愛す私立探偵のハードボイルドライフを吸いまくって、なんかお洒落した気分になれる映画だった(マーロウの住む絶妙にシティー感溢れるお部屋がかなりタイプだった、広くて変な間取りのあんな感…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

-

たぶん観るのは3回目。猫映画の印象が強かったけど、改めて観ると猫は最後まで見つからないし、むしろ犬映画かも。壁やら石やらあらゆるところでマッチをおこすエリオット・グールド。革靴を履いたまま寝て、起き…

>>続きを読む

ロバート・アルトマン監督作品を初鑑賞。有名タイトル、なるほど。クールな私立探偵フィリップ・マーロウ、ちょっとゆるいけど魅力的。

友人が助けを求めて来たので逃走を手助け、その後友人が妻を殺害し自殺。…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

5.0

結局これが最高。映画100本観るよりこれ100回観た方がQOL上がる。休む間もなく奇人が登場し続ける映画は面白いに決まっている。終始フザけたことやりながら、最後は堪らなく寂しい。猫に振り回されるよう…

>>続きを読む
アメリカ映画の軽さ
一つ一つのアクションは、要素の一つとして扱われる
自然

自然の感想・評価

-
猫の不在

このレビューはネタバレを含みます

11/19山形フォーラムで「ロング・グッドバイ」を観てきました。

ロバートアルトマン傑作選の3本目です。フィリップマーローの映画ですが他のマーロー映画とは違いしょぼくれたアメリカ人の感じのマーロー…

>>続きを読む
simoyosida

simoyosidaの感想・評価

4.0
これはかっこいい!
ハードボイルド最高!
終始タバコを燻らすエリオットグールド
髪型もたまんない
いまみても古びて見えない
アルトマン全部見ないと

全然刺さらなかった…
マーロウのやれやれ系面倒見良いおじさんには好感を持てたが
裸、猫、包帯男など何かを象徴するのかと思われた描写に意味を全く見いだせなかった。
原作だと、包帯男はレノックス?

マ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事