ラフマニノフ ある愛の調べに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラフマニノフ ある愛の調べ』に投稿された感想・評価

試験の験担ぎで見てる(笑)
エンドロールで流れてるオケ曲なに?!曲流れる時、曲名も入れて欲しかったな😿
協奏曲第2番のあのテーマ書き上げた瞬間うおーってなる
天才の傍にいる女性は皆んな強くてかっこい…

>>続きを読む
4.1

Rachmaninov(1873-1943)《Prelude Op.3-2》《Prelude Op.32-12》《Symphony No.1》《Piano Concerto No.2》《Morcea…

>>続きを読む
雄一
5.0
もっと長い尺でも良かった気がするけど、
素晴らしい!
ラフマニノフいいですねぇ!!

天才は女の人の影響を受ける人が多いような気がする(笑)
目と耳で楽しませてもらいました!
ラフマニノフ、ガーシュウィンとはまたちょっと違った女泣かせだった。この時代の音楽家ってどこか孤独で悲しい人が多いなぁ
4.5

このレビューはネタバレを含みます

「紫のバラの人」は妻だった。
典型的なスラヴ美人のナターシャ、革ジャンが似合うアナマリア。美しきロシア人女性たちを鑑賞する映画でした。グラズノフを酔っぱらい設定にすると、ファンから苦情がくると思う。
Marina
4.1

革命の時代に故郷とアメリカに翻弄されつ、作品を残していく気難しい天才を見ることができました。
映画としての脚色は承知ですが伝記にしては事実やストーリーの完結性よりもドラマティックさ、雰囲気重視。映像…

>>続きを読む
TMK
4.1
ラフマニノフの曲が好きな事と、芸術家の人生の物語は、ロマンティックな物語が多くて好みなので見てみた。

あなたにおすすめの記事