レッドクリフ Part Iに投稿された感想・評価 - 37ページ目

『レッドクリフ Part I』に投稿された感想・評価

三国志の醍醐味をぎっしり詰め込んだ、エンターテインメント大作!

三国志初級の僕にとっての醍醐味って、
魅力的な登場人物たちとか
巡らされる様々な計略とか
桁外れの戦いのスケールとか‥だけど、

そ…

>>続きを読む

中国魏の曹操が80万の兵を率いて統一を試み、対する蜀の劉備と呉の孫権は同盟を組み、兵5万で長江の赤壁で戦う⚔️

三国志には詳しくない私でもトニー・レオンや金城武が演者として出れば楽しめる歴史ストー…

>>続きを読む

久しぶりに観賞。
何回観ても面白い。
特に関羽の初登場&見得を切るシーンはめっちゃ格好良い。
曹操は軍師も兼ねていて大変ですわ。
ジョン・ウー監督作品なので、何処で🕊️が出て来るか探すのも一興。
し…

>>続きを読む
・2010・2・8 CS 吹替
・2022・1・13 BS 吹替
pasatiempo

pasatiempoの感想・評価

3.7

 歴史は全般に苦手で中国史については人物名や国名など覚えにくく疎いのですが、「三国志」も正直ざっくりとしか知りません。

 本作は前後編と2部作で製作され、公開当時はかなり話題になっていたのは記憶し…

>>続きを読む

中国・漢王朝末期、曹操が破竹の勢いで勢力を拡大し80万の大軍を蓄え中華統一を目指していた。対する劉備は孫権と同盟を組み曹操と対決の姿勢を見せ、長江の赤壁で両者が208年に衝突した赤壁の戦いを描いた映…

>>続きを読む
小学生の頃に面白くてどハマりしてました。兵士たちがバンバン死んでいくのがちょっと辛い。
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

三国志の”赤壁の戦い”を
ジョン・ウーが描いた歴史超大作

本作は、前篇で
長坂の戦い(蜀VS魏)から 
赤壁の戦い前日、曹操(魏軍)が
長江を挟んだ赤壁の対岸に陣を
設営した…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.9

中国の三国時代の赤壁の戦いを描いた歴史戦国絵巻。
監督はジョン・ウー、日本からは中村獅童が共演。

西暦208年、魏の曹操率いる80万の大軍に敗れた蜀の劉備は国を追われ、軍師・孔明や関羽らとともに民…

>>続きを読む

年始に BSプレミアムでパート1、パート2ともに放映してました。どちらも当時劇場で観たけど、とにかく、金城武しか観てなかった😅

パート1は各キャラクターの人となりをエピソードに交えつつ紹介し、呉・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事