マルタの鷹に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『マルタの鷹』に投稿された感想・評価

ハンフリー・ボガート主演
フィルム・ノワールの原点的な作品。
タフで冷静沈着な私立探偵が巻き込まれる事件、怪しげで妖艶な美女、複雑な人間関係…とハードボイルド映画の教科書のようで面白い。
巨匠ジョン…

>>続きを読む
今学期はシネマの授業をとってるんだけどこれはfilm noir っていう白黒映画の種類だよん オリンちゃんと勉強もしてるよん
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.6

🔸Film Diary————————————————-
▪️本年鑑賞数 :2021-473 再鑑賞
▪️#死ぬまでに観たい映画1001本 450/1001

🖋ミステリーのハードボイルドでお馴…

>>続きを読む

8/13(金)
気づけば13日金曜日。
探偵を訪ね、夜には銃殺シーン
何がどうなったか一気に引き込まれる
41年作、マルタはおしゃれな海に囲まれてて、スペイン領になった過去をもつ国。少し話に出てきま…

>>続きを読む
ボギー、ボギーあんたの時代はよかった🎵
の歌詞が流れるのだった
yuki

yukiの感想・評価

-
みんなちょっとずつヘマしててかわいらしいと言えばかわいらしいけど呆れると言えば呆れる
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8

2021/07/14 1回目
【2021年92本目】
ニューシネマ、ヌーベルバーグも元を辿れば、フィルムノワール。フィルムノワールの代表作が今作「マルタの鷹」。マクガフィン、ハードボイルド、ファムフ…

>>続きを読む
mmmu

mmmuの感想・評価

3.4

フィルムノワールの代表(らしい)
やっぱ最後の掛け合いが山場でしょう。悪役のキャラがどっかで見た!という感じで面白い。主人公はいいやつなのかもしれないけど個人的にはあんまりいいキャラだとは…。あとガ…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

開巻いきなり不吉な女依頼者が来訪。事件を担当した相棒が殺される。依頼は危険な男と駆け落ちした妹奪還のはずだったが。それは嘘で女の正体。財宝争奪団一味の一人だった。主人公も財宝争奪ゲームに巻き込まれて…

>>続きを読む
【世界シネマ大事典】フィルムノワール
【みんなのシネマレビュー】平均6.4点/33人 https://www.jtnews.jp/cgi-bin/sf_rev.cgi?T=6225

あなたにおすすめの記事