マルタの鷹に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『マルタの鷹』に投稿された感想・評価

BOB

BOBの感想・評価

3.5

フィルム・ノワールの礎となった探偵もの。

名探偵ではなく、現実的な探偵。

楽しめなくはなかったが、期待していたものとは少し違った。ハンフリー・ボガート演じる主人公の私立探偵が常に怪しく感情移入で…

>>続きを読む

シネマヴェーラ渋谷「ボギーのいた時代」にて。
言わずと知れたハードボイルドの古典中の古典。
フィリップ・マーロウのエレガントさやアイロニーより、腕っぷしと強引さが印象に残るサム・スペード。
ボギーの…

>>続きを読む
登場人物の感情を排したカメラワークで、映画にリアリティが生まれている。
現実世界では、大袈裟なリアクションなどないのだ。
ヒューストン監督第一作。
話は良いのに女優陣が冴えないと詰まらなく感じてしまうの典型。
ノワールはやはりモノクロだな。
ボギーがひたすらにクール。
話自体は意外とコンパクトでわかりやすい。
out1

out1の感想・評価

3.0

男優陣が素晴らしいのに対して、ヒロインのメアリー・アスターも含めて女優陣が魅力に欠けるのだよなあ。
メアリー・アスターはファムファタールとしては圧倒的に弱い!
ボガードが惚れるという設定の説得力に欠…

>>続きを読む
なんやようわからんけど、ハンフリーボガートはダンディでした。
abe

abeの感想・評価

-
ハンフリー・ボガートがとにかくかっこよい。フィルムノワールものなんだけどなんか登場人物らが間抜けな感じで、いい意味でも悪い意味でもフィルムノワールの緊張感みたいなものがなかった。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.4

サンフランシスコの私立探偵サム・スペード(ハンフリー・ボガート)がマルタの鷹と呼ばれる彫像の争奪に巻き込まれる。謎の女性ブリジット(メアリー・アスター)、不敵な小男ジョエル・カイロ(ピーター・ローレ…

>>続きを読む
事の価値を決めるのは、真贋や重要性ではなくそこに行きつく過程である。

それが私が映画に求める一つの条件だ。

あなたにおすすめの記事