マルタの鷹の作品情報・感想・評価・動画配信

『マルタの鷹』に投稿された感想・評価

Joe
3.2
改めて鑑賞したがストーリーがイマイチ面白くないサスペンス映画。白黒映画でハンフリーボガートでなかったら、途中で観るのをやめている映画でしょう。100分程度の映画なのに観るのに疲れた。

U-Nextで鑑賞。AFI100選のうち未観の本作を選択。ハードボイルド作品の古典として有名な作品で1998年版AFI100選の23位にランクされている名作です。なのですが、古い作品だなあ、というの…

>>続きを読む
sho
4.0
終盤の相棒を殺られたら黙っちゃいないのくだりは特に痺れる。
3.5

黄金の鷹の銅像をめぐって繰り広げられるサスペンス。
ほぼ会話劇で登場人物の欲望が次第に露わになり、ご都合主義で言動を変えていく様子は面白い。絶体絶命のピンチになっても全く動揺することなく常に冷静なハ…

>>続きを読む

[ハードボイルドの出発点]

 やや複雑なストーリィ。あれっと思う間に、物語が次々と展開していく。サム・スペード(ハンフリー・ボガート)以外は、誰が誰だか分かりにくいので、今回も名前を確認しなが…

>>続きを読む
生活
3.4
このレビューはネタバレを含みます
関係者たちが鷹について口を割るまで本当に長くてテンポが悪かった。
主人公が無から生えてきた女よりも相棒を取る結末は良い。急にブロマンス。

ハンフリー・ボガードのハードボイルドが楽しめる。
女に対して甘っちょろい態度なんか取らねーゼってのがいいんだろうけど、自分的にはいーじゃん別にって。
会話ばっかりでしっかり観てないと何がなんだか分か…

>>続きを読む

原題:The Maltese Falcon

「あなたは自分が思っているような人間ではないですよね?」

この映画が私をハンフリー・ボガートのファンにしたきっかけです。私にとって、まさにフィルム・ノ…

>>続きを読む
古典的名作らしいが、とにかくクサ過ぎて鼻につく。😓
324
3.8

マクガフィン的に実質的な効力を持たない鷹。人物が増えるごとに拡張して解像度が上がるインシデント。ファムファタールへの落とし前。ただ一つの理由、相棒のための復讐。外光射す窓外の探偵事務所表記文字の床へ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事