ギャング映画はいくつか観てきたけどマフィアの映画は意外と観てこなかった。
その中でも特に名作と名高いゴッドファーザーをようやく鑑賞できた。
3時間に及ぶ長編だけど全く飽きずに観れた。
若きアル…
シチリアからアメリカに移住したビト・コルリオーネ、彼は周囲からゴッド・ファーザーと呼ばれ恐れられていたマフィアの首領、そのゴッド・ファーザーの一生と家族との絆、マフィアの過酷な抗争をわずか32歳のフ…
>>続きを読む裏社会映画の最高峰。
私たちの世代からすると、俳優たちがいろいろと……若い。笑
マフィアの生々しい設定と、その背景模様はもちろん、やはりその迫真の演技力に圧倒。
ポップな作品ではないけれど、名…
初めの方は正直だれがだれか分かりにくくて追っていくのに必死やった、、、
でも、音楽がほんとに良いし、
マイケルがドンになっていくのとか、色んな人が出てくる中で繋がりとか因果関係みたいなのがあって面白…
鬼長い名作、ゴッドファーザー
言わずもがな、人が殺されまくります
内容は、マフィアは大変、て感じ
個人的に、3時間でも足りない内容なのに
無理やり3時間にして、え?どうして?がいくつかありますが…
ミゲル・コルリオーネの内貌の移ろいが凄い。最初は「ナイスカレッジボーイ」な堅気の青年だったのに、新聞を見てからが変容。シシリー島でアポロニアをめしとる時なんてもうリトル・ゴッドファーザーしてた。
て…
電車内で週末は何を見に行こうかと思案中、偶然にもゴッドファーザーのページにとんだ。
完全に忘れていた。そう、この映画こそ原点なのかも知れない。映画の素晴らしさを教えてくれた事の‥
父親の趣味が映画鑑…
これがかの有名なゴッドファーザーですか😌最高ですね☺️
マイケルがゴッドファーザーになっていく過程が哀しみに満ちていて、その哀しみと覚悟で変わっていく表情。アル・パチーノの表情で魅せる演技が素晴らし…