ゴッドファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッドファーザー1972年製作の映画)

The Godfather

上映日:1972年07月15日

製作国:

上映時間:175分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • マーロン・ブランド演じるビトーコルレオーネの圧倒的な存在感
  • ファミリービジネスのグレーさから生まれる人間関係の面白さや虚しさ
  • 光と闇の対比構造がカッコいい
  • アル・パチーノの演技が素晴らしい
  • 家族や仲間を大切にすることがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴッドファーザー』に投稿された感想・評価

600本目のレビューは、生涯ベスト映画のひとつであり、人生のバイブルでもあるこの作品。

撮影当時30代前半のフランシス・フォード・コッポラが、マーロン・ブランド扮する大物マフィア、ドン・コルレオー…

>>続きを読む
3.3
マイケルがどんどんマフィアに染まっていくこと、そして突然の殺人が面白かった。
このレビューはネタバレを含みます

メモ
すげえ映画だ
人物の対比をめちゃくちゃわかりやすくしてくれていたし、
マイケルの度胸の据わり方、あのテシオたちを撃ち抜くレストラン、めっちゃ心臓ドキドキした。映画館の静寂より拍動でかいんじゃな…

>>続きを読む
nsym
4.7
このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・末っ子がゴッドファーザーになっていく話だとは思わなかった。どこかで殺されるのかと思っていた。
・長いので敬遠していたが、長さは気にならなかった。テンポよく、ずっと飽きさせない展開。…

>>続きを読む

ファーザー優しすぎて良い人だった。
長男?あかん。
次男頑張ってくれ。
続編気になるけど3時間長いから、勇気いるぜ、、、、、。

有名な例の曲が牧歌的な映像で流れてて、どういう感情のBGMなのなわか…

>>続きを読む

全てのシーンが美しく、極度の緊張感とその緩和が連続し、その中でも永遠に続くしんどいくらいの重厚感。
特にマイクの大仕事シーンは本当に呼吸を忘れる。

マーロン・ブランドと言う天才。今まで見たどの俳優…

>>続きを読む
Gumbo
4.3

叙事詩系作品は初見時の際、人物関係等を把握するのに精一杯なので観直す度に評価が増す作品。

脚本/撮影/演技等、全てにおいて上質。

音楽は流石のニーノ・ロータ。

マーロン・ブランドの老い方、アル…

>>続きを読む
AaN
-

話ムズいから疲れてる時に見たせいもあって誰が誰なのか分からなくて何が起きてるのか全然把握できなかった。誰かがこの映画の映像をレンブラントみたいって表現しててその通りすぎた。ドラッグキメてるギャング映…

>>続きを読む
ぽ
4.0

やばいかっこよすぎる笑けるくらい!

ファミリー大事にしすぎだったり、男は油断をしてはいかんだったり、文句は言わさんっていう感じの古いしきたりとか、当事者にはなりたくないがかっこよすぎる

アルパチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事