解釈が難しかった。けど、時間経過の描き方とか、前後する話とか、ストーリーがうまく絡み合ってて、作品の見せ方が上手だと思った。
主人公は男女4人(正確には二組のカップル)の美しい男女が付かず離れずの…
やだなぁ〜こんな男…いかにイケメンジュードロウとは言え、正直に寝たと言えば怒るし、寝てないと言っても疑うし😰
うじうじジュードロウ=ダンは、ロンドンの交差点でキュートなナタリーポートマン=アリスと…
数年前、中学時代?に観た映画。冒頭の ‘hello stranger’のセリフがなぜか鮮明に記憶に残っていたので、なんとなーく手に取り観てみました。主要キャスト4人が美男美女すぎてそれだけでも見る価…
>>続きを読むシーンとシーンの繋ぎが少し雑なのかな?っといつの間にか数年後になっていたりもう少しわかりやすく年月の経過を描いて欲しかったかな。
ナタリーとジュリアがキレイなのが救いでジュードロウの演じた役がダメダ…
男女4人がくっついたり離れたり、わちゃわちゃするお話。ジュリア・ロバーツ、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマンにクライヴ・オーウェンと豪華な4人。元ネタは舞台劇です。
オシャレな恋愛ドラマという感…
有名な俳優がたくさん出てる映画って案外よくないっていう偏見を崩してくれなかった。
それぞれの俳優さんを見る目的で見るんだったらまぁいいさ。可愛いし綺麗だしかっこいいと思う。
肉体関係にそこまでこ…
成就しない恋愛なんてこんなもんでしょ?
まあ、男も女も同じ。
合う合わないは本能的なところがある。
本当の運命の人に巡り合うまではしっくりこないはず…。
まあ、多くの人がなんとか誤魔化しながら生き…
ちょっとこれは。。
色々理解できない行動ばっか起こるなぁ
最初のジュードロウとナタリーの
出会いには運命感じる
そういうのは信じたくなっちゃう
ナタリーはどんな見た目どんな格好でも
なんでも似合う…
ドロドロで胸糞悪いけど、わかってしまうのが自分も同じなんだな。急にダンとアンナが付き合うことになって、全くやり取りのシーンがないから、観てるこっちも隠されてた感覚。ラストのシーンは急に映画の重厚感が…
>>続きを読む