【クレージー作戦シリーズ9/14作目】
【主人公】町田心乱
【マドンナ】海野月子(浜美枝)
【主題歌】ハローラスベガス~金だ金だよ
上映時間157分の大作!ゲスト出演者もロケ地もとにかく豪華!「お…
長かった~
いつものクレージー作品の調子で観ていたら、えっまだ終わらないの?あれっ?まだ続くの??という具合で、終わってみたら150分超!短い作品だと2本分だわ・・・
ラスベガスのメインストリ…
クレージー史上、一番豪華な映画!
ハワイにロサンゼルスにラスベガス!
本格的にアメリカロケの映画、これが初めてらしい。
キャストも豪華!若大将も出演していて驚き!
ラスベガスで歌ってる、金の歌は最高…
1967年 157分の大作コメディ。ギャンブル狂の坊主 町田心乱(植木等)、国会議員 板垣重金(ハナ肇)、医師 梨本金男(谷啓)は、飛行機で隣合わせ、ハワイ、ロス、砂漠、ラスベガスを舞台に珍道中を繰…
>>続きを読むラスベガス行くまで50分近くかかる、長いよ!ラスベガス行かないと話にならない。加山雄三の歌いいねえ。「クレージーキャッツが日本から来てやってんだよ!」。馬鹿馬鹿しくていい。そして何よりストリップ通り…
>>続きを読む犬塚弘を偲びながらハオ!やっと伝説を目撃出来た。1時間40分位から当時マフィア支配のラスベガスでゲリラ撮影したと言われたクレージーのダンスシーン後ろに警官が薄っすら写っているので真相は眉唾なのだがラ…
>>続きを読むクレージー作戦シリーズの頂点。公開当時、「金だ金だよキンキラキン」は小学校中で大流行りのラスベガス珍道中。坊主丸儲けが一転元の木阿弥。植木等のギャンブラー僧侶町田心乱のキャラクターがずば抜けて秀逸で…
>>続きを読む