オーディーン 光子帆船スターライトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オーディーン 光子帆船スターライト』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/498〓
◁ 2025▷

▫オーディーン 光子帆船スターライト
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.9
▫️T K評価: ★★★☆…

>>続きを読む
西崎義展の製作・総指揮・企画・原案によるアニメ。宇宙戦艦を光子帆船に飼えただけ。脚本に舛田利雄、笠原和夫、山本暎一が担ぎ出された。東映動画とウエストケープ・コーポレーション制作。
新宿東急にて
3.1

U-NEXTで視聴、スタンダート
西崎義展製作総指揮
「ヤマト復活3ヵ年計画」の第一弾作品(当然第二弾以降はない)

2099年、超小型ブラックホールが発生する光子から推進力を得て宇宙空間を飛行する…

>>続きを読む
Red
2.3

いくらキャスティングが良くても、この内容で2時間超はキツかった。設定は良かったのに。
主人公が無謀駐車(戦闘機だから駐機か)をしようとしてもそれを船長やクルーが一切咎めなかったり、船長をオヤジさんと…

>>続きを読む
Hiro
1.5

製作・総指揮・企画・原案:西崎義展氏らしいヤマトの二番煎じを狙った作品。しかし二匹目のどじょうはいなかった。

宇宙戦艦から宇宙帆船に。
しかし宇宙からのメッセージのプレアスターで既に帆船はやってい…

>>続きを読む
3.5

当時はラウドネス‼️だから観に行った。スターチャンネルでやるから約40年ぶりに見直した!ヘビメタ&SFアニメ&金田アクション&男のロマン!当時の流行りが山ほど詰め込まれていて、声優も凄い。効果音はほ…

>>続きを読む

ハードルを低くして観ましたが、予想の数倍面白かった。

そして劇伴音楽のラウドネス度(高崎晃度)も、予想の数倍高かった.

主人公たちの幼稚なクーデターにさえ目をつぶれば(つぶりすぎ?)、今の水準で…

>>続きを読む
4.0

ヤマトよ再びということで制作されたにもかかわらず、思うようにならず、西崎さんがヤマトをこすり倒すだけの人になったきっかけの作品だと記憶しています。何の期待もせずに、資料的な意味で見てみたのですが、裏…

>>続きを読む

中古レーザーディスクで鑑賞。30年以上ぶりに観ました。ヤマトが終わってしまい、またあのSFロマンを求めて見た覚えがあります。小学生の頃に初めて買ったLPレコードがこのオーディーンのサントラでした。主…

>>続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト」の夢をもう一度、的なコンセプトで作られたものの、興業的には失敗した(らしい)帆船で宇宙を飛行する80年代中盤の長編アニメ。

2時間半近く有る割には北欧神話もベースにしたストーリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事