日本人からすると、当然のように医療費なんて3割負担とかぎ当たり前になっているから全然気にしないが、それがどれだけ恵まれていることか。
国民的皆保険がそれだけ凄いということだ。
北欧などにも高い税金…
アメリカで子育てをした私は子供たちが虫歯にならないように小さい頃からオーラルケアに関しては少し厳しめに躾をしてきた。
そんな私は日本のママ友から厳しすぎると指摘されたことがあった
子供であろうと…
アメリカの医療費は高いときいたことはあったけど、保険に入ったところで保険会社が支払わないように画策してるのは知らなかった。
保険って金融商品だもんね…
カナダやイギリスでは医療費無料。そのぶん税…
アメリカの医療保険制度のドキュメント。国民健康保険になかなか加入できない。既往歴や、肥満があると入れない。また加入できても適応外にされたり支払われないことも多い。アメリカからカナダに渡り、内縁関係を…
>>続きを読む「なぜ入院費がタダなの?」に対して「ここがフランスだから」にうううとなった
カナダもイギリスもフランスもキューバも凄いな
アメリカの医療制度について、コロナ禍の今を踏まえてるからこそよく理解できた…
医療制度は各国で異なる。
そんな当たり前を気付かされた。
また、税金の使用用途、現状の有難さ、キューバのような『予防かつ非営利医療』についても勉強になった。
保険会社が保険金を払わなくて良いように…
ドキュメンタリーって内容は偏ってるかもしれないけど、現実を伝えてはいるから評価は高くならざる負えない。
マイケル・ムーアらしい皮肉でサイコー!
西側諸国で唯一国民皆保険がない国アメリカを批判する映…