マイ・バック・ページの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイ・バック・ページ』に投稿された感想・評価

2.0

川本三郎のノンフィクション小説を実写映画化らしい⁉️
1960年代後半の学生運動を舞台にジャーナリストと学生活動家が駆け抜ける姿を描いた実話‼️
でも…寝てしまった作品でした😱💧

2021年754…

>>続きを読む

心にグサっとくる苦々しい青春映画。 結局、赤邦軍の目的はなんだったんだ? それを明確に描いていないのが狙いなんだろうけどもう少しうまく見せられたかなと思うのが残念。 16mmフィルムで撮ったというざ…

>>続きを読む
はち
3.4
泣きたい時に泣ける男。

話は60年代の終わりから70年代初頭。
政治の季節の中にあり、マスコミと左派の革命と報道を描いてる...はずなんだけど。

現代っぽい。それっぽい格好してるんだけど、妻夫木&女優陣みると、普通に20…

>>続きを読む
ryossa
3.8

週刊東都の新米記者沢田(妻夫木聡)はジャーナリストを夢見て日々活動家達の取材を続けていた。そんな中赤邦軍の梅山(片桐:松山ケンイチ)と名乗る活動家が武装決起をすると言う情報を先輩記者から貰い、取材を…

>>続きを読む
龍馬
3.8

2011年度キネマ旬報日本映画ベスト・テン 第9位

1968年から1972年ボクがまだ小学生の時代に、学生運動が盛んだった頃の作品。

当時流行した歌や映画が、うまく劇中で使われ、当時の時代にタイ…

>>続きを読む
291
-
記録用
山下監督って、こんな映画も撮ってたんだ
左翼に関する知識不足でわからないことも多かったが、時代の質感の再現率が高かった

ラスト泣くシーンの妻夫木の演技は良かったが、こちらが泣くほどではなかった
ぜろ
3.9

「月かベトナム、どっちか行けるかって言ったら俺は迷わずベトナム行くな」

ベトナム戦争、アポロの月面着陸、学生運動 激動の時代とジャーナリスト、そして活動家…
山下敦弘監督が描く青春寄りの左翼映画。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事