ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー』に投稿された感想・評価

観たのは高校生のころだから、多分公開当時。
あのころから現在まで、ずぅーっとストーンズ好きだ。
バイトしてビデオ購入し毎日観ていました
当時1万2千円位だったかなぁ
YouTubeも何もない時代、動くストーンズ観れるだけで決して高いとは思わなかった
d

dの感想・評価

3.7
ストーンズのlive 酒飲みながらスタンディングで観たの最高だったな 全て
じょの

じょのの感想・評価

3.0

会場設営の早回しの様子は見ていて面白く、“ストーンズ”という枠組みのみならず、『巨大なツアービジネスがどうなって作られるのか』という意味でも興味深い。

『ホンキー・トンク・ウィメン』でステージに出…

>>続きを読む

 この作品はストーンズのライブの真骨頂だと言えるだろう。このライブは多数のカメラによって撮影されている至って普通のライブ映画である。だが、その臨場感が半端ではない。映画館で見たことにもよるが、一台一…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

HDリマスター版を映画館で鑑賞…90分25曲があっと言う間に過ぎたのは確か。
正に話題作連発で転がり続けた'70年代、ディスコ路線さえ意識した後の'80年代初っぱなの原点回帰的な「TATTOO YO…

>>続きを読む

ミックがやたら元気! キースもかなり動き回っている!そしてビルも何気にカッコいい。チャーリーの真ん中分けの髪形もこの頃!
キースが乱入したファンにギターでぶん殴るという有名なシーンもこれですね。あと…

>>続きを読む
見たのはだいぶ前だけど。

選曲がとても好き。あと80年代頭のストーンズということでミックの衣装が面白い。
健康色を前面に出してきてて笑う。
エビラ

エビラの感想・評価

3.1
ハルアシュビー監督のローリングストーンズの1981年のライブ映画。
演奏は特に特筆すべきものはないが若くて健康的なストーンズを堪能できる。
機械仕掛けのようなキースのアクションがカッコいいです。
swansong

swansongの感想・評価

4.1


♪Goin' to A GO GO everybody...

70年代に比べて、ずいぶん健康的になったストーンズ。

このステージに立っているのは、もはやネガティヴなパワーなど必要としない「無敵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品