北京的西瓜(ぺきんのすいか)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『北京的西瓜(ぺきんのすいか)』に投稿された感想・評価

劇中で留学生達が歌っていて、エンドクレジットでも流れていた「大海啊」という曲、個人的にとても思い入れがある。


たったの30数年で色々とこんなにも変わってしまうんだな、と。
劇中でもお父さんが言っ…

>>続きを読む
お壁

お壁の感想・評価

-
おもしろかった

自宅で観ましたぁ〜。

大林宣彦監督って、いやぁ凄いなぁ。
映画が好きで、映画の中で色んなことができるんだなぁ〜。

また、後半のカメラに話しかけるシーン。
おっ古畑任三郎やん。
(^^)

大林監…

>>続きを読む
mrpp

mrppの感想・評価

3.6
おもしろくなかったら途中でやめようと思ってたくらいなんとなく見始めたけど、面白くて観入った😲
z

zの感想・評価

4.0

終始お父さんにイライラして途中で見るのやめようかなって思うぐらいだったけど、終わりよければ全てよしでかなりジーンときた。
でもやっぱり家庭を顧みないのはだめだわ……
画面に映る全員が一斉に喋って何言…

>>続きを読む
蘇州夜曲…
人の狂気はイライラするし面白いなあ
西瓜

西瓜の感想・評価

-
後半でちょくちょく差し込まれたカメラ目線で語る場面が、ちゃんとノンフィクションだと観客に教えてくれている感じがして好きだった。
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

中国人留学生、図々しい…と思いながら見ていたら…、結局、日中友好の素敵な話だった。
中国人の…道徳観、今の中国人にもあるかしら。

アルバムを見ている時、傷痍軍人の写真のところで、親父さんはすぐにア…

>>続きを読む
Midori

Midoriの感想・評価

-
「現実は時として映画を越えるのです」

あなたにおすすめの記事