私は原作もアニメもイマイチ好きにはなれませんでした、特にアニメ放送の後半の絵が手抜きすぎ……
映画版初鑑賞です。
海原雄山も山岡士郎も原作ともアニメとも違う人物像ですが、私には映画版が一番しっくり…
昔から美味しんぼは大好きで、漫画もアニメもドラマも好き。基本的にグルメ作品は全般好きなんだよね〜。
この作品はいわゆる美味しんぼの原作イメージとはだいぶ違う。作画にどこまでも寄せた唐沢さんのドラマ…
このレビューはネタバレを含みます
BEAT BOYSによる主題歌を目当てに軽い気持ちで鑑賞。
原作をふんわりとしか読んでないので、父子の物語として十分楽しめた。
雄山の人当たりが好々爺然としていて、その分鋭さが顔を出す瞬間が引き立っ…
あの食通アニメの名作「美味しんぼ」の実写版ということで興味を持ちました。しかもこれが思いのほか面白かった。
実写版て大体コケる場合が多いが原作に近い丁寧な作りに感じました。
しかも主人公・山岡を…
96年の実写。実際に確執のあったと言われる二人があの親子を演じる。山岡さんはともかく魯山人に寄せたと思われる海原雄山のため評判悪かった本作だけど、べつにそんな悪くないのでは?アレを忠実に再現したらギ…
>>続きを読むサブスクでアニメを見た流れで鑑賞。
アニメ版の味付けの濃い物語と違って、もっと親子を描いてるのが素晴らしい。実の親子だったり、樹木希林、田中邦衛といった脇を固める役者の豪華さ。
結構、隠れた名作かも…
漫画と同じ様なストーリーのところもあれば、映画オリジナルなのかな?煮豆とか妹って設定とかストーリーってあるんですか??
三國さんと佐藤さんの実親子共演でなんかグッときたし、キャストがいいなー。
羽…
築地,鯛5000円,麻雀負けチャラ,栗田文化部配属,究極のメニュー,備前焼手桶プレゼント,料亭,水.豆腐味覚テスト,お吸い物作り直し代理,かつぶひ叩き比べ,士郎雄山接見,文字彫り,美食家集め,フォア…
>>続きを読む情報量が少なくて、あまり考えないで観た。肩肘張らず気楽に観られるのは嬉しい。
漫画だとあるあるの描写が実写にするとわざとらしく感じるのはそういうものだけど、ギャグとして笑いました。美食家の審査員や新…