赤毛のアンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『赤毛のアン』に投稿された感想・評価

3.8
アンとアンを迎えた兄妹とその環境の素晴らしさが自然に描かれている。

ルーシー・モード・モンゴメリの名作「赤毛のアン」をTV映画化した作品の劇場公開版。
監督はケヴィン・サリヴァン。
原題:Anne of Green Gables
(1985、前編と後編に別れたデジタ…

>>続きを読む
3.4

年老いた兄妹が孤児院から男の子の養子をもらうも、実際に来たのは赤毛の女の子だった話。時間が長かったけど、面白かった。ドラマやアニメもやってますし、いつの時代もアンの物語は魅力する。早口マシンガンなと…

>>続きを読む
4.0
アニメ「アン・シャーリー」を観て心惹かれる作品だなぁと思い、映画も鑑賞。
テンポよく進み観やすかった。当時の衣装やインテリアの再現もよかった。
空想好きで口の達者な少女アン。
マシューとマリラの愛情でゆっくりと現実の自分を取り戻していく。
NHKの「アンという名の少女」の映像美は素晴らしくて流石に古さを感じる。

赤毛のアン、子どもの頃に児童書かアニメで見たかな?ぐらいのボンヤリした記憶。

今回、NHK BSで前編後編に分けて防草されたものを録画しておいた。トータルすると長いけれど観てよかった。

優しい優…

>>続きを読む
3.2

NHKで前後編に分けて放映されたので鑑賞。
赤毛のアンの原作を読んでもう20年以上は経つので、「あーこんな話あったなぁ」と懐かしく思いながら見ていた。

プリンス・エドワード島の穏やかな日々と、アン…

>>続きを読む

制作期間が長めなのか、あの世界が緩やかなのか、みんなが豊かに歳を重ねる。子どもの頃よりも、大人になるほどに、噛みしめたくなる感情が散りばめられている。腹心の友のような作品。

改めて観て、
原作シリ…

>>続きを読む
腕くまれて即落ちのおじいちゃん可愛い
ドレス買うって言い出せないおじいちゃん可愛い
大学ではなく、おばあちゃん選ぶの優しい

ほのぼのとしたいい映画
4.0
プリンス・エドワード島の景色も相まって、とても心が洗われるような映画でした

アンが成長していく様も上手く描かれていて、最後は眩いばかりになっている

あなたにおすすめの記事