楽日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『楽日』に投稿された感想・評価

Pipin
3.1

ツァイ・ミンリャンレトロスペクティヴ上映で鑑賞。
劇場には成仏しない魂が集まるのは古今東西言われる話で、その感覚を背景に閉館する映画館と上映された作品に纏わる人々が閉館最期の見届け人として歩き回る話…

>>続きを読む
4.0
映画が上映中の映画館で静かに話が進んでいくのがすごい。静かだけど印象的なラストが最高。映画館に行きたくなる作品。
3.8
メインの出来事といえば、映画館で映画を上映しているというだけなんだけど、こういう映画を作って、観た観客にも面白いと思わせることがすごいなぁと思った。
途中ちょっと寝落ちしかけてしまったが⋯。
O
3.7
極上の長回し映画。終盤に5分間、からっぽの映画館をスクリーン側から捉えた不動のショットがほんとにあって、贅沢すぎる映画を見せられた。セリフはほとんどない。映画館にめちゃくちゃ行きたい

ばんぢろ27

残酷ドラゴンはまず入りがぱちもんのワーナーブラザースすぎるし劇伴が面白いこと以外褒めれる箇所がない。映画のスターも必ず年老いて普通のおじさんになり映画が終われば足を引きずった女性が清掃するのだから映…

>>続きを読む
4.0

気持ち悪い(最上級の褒め言葉)。無駄なものをとことん削ぎ落とした美しすぎる映画。今作を観たら映画館に行きたい欲を物凄く掻き立てられる。老若男女が同じ空間で同じ映像を観るという体験は冷静に考えたら滅茶…

>>続きを読む
1夕
4.0
この寂れててジメジメとした空気感ほんとたまんないな。
聴こえてくる環境音や足音が心地よい。
UE
4.0

アケルマンの「一晩中」と同じ心地よさでずっと見ていられる。雨でジメジメしてる映画館で幽霊みたいな人間達がウロウロしてる。壁に映る人の影がシミの様。長トイレのシーンとか結構シュールで良かった。上映され…

>>続きを読む
Sohey
3.2
ほぼ何も起こらないこの内容で映画として成立させるツァイ・ミンリャンはすごい。
YA
3.7
最後の15分くらい持ってかれた
セリフが少ない映画は深読みしまくれるから楽しい
寂しさとか孤独感が伝わってくる

あなたにおすすめの記事