🎬🦜
アリスがたまらなく可愛い。映像は不気味で風変わりなとこがシュルレアリスムを感じれて嫌いではなかった。チープな動きも雰囲気でてるけど、なんであんな可愛くないうさぎは追いかけんだろって気持ち。肉…
アヌシー映画祭最優秀長編アニメーション映画賞受賞作品(1987)
直訳は「アリスの何か」。
生身の登場人物はアリスと
序盤の女性(母親?)のみ。
兎が仕込んだ生肉、虫、釘だとかが
恐怖感を掻き立てて…
大学時代、同じゼミの子が卒論の研究対象にしてたのを思い出し鑑賞。興味抱いてから二十数年ぶりに見る事が出来きてよかったです。
可愛いけど、どこか薄気味悪くて、五感にバリバリ響いてくる映像見てると、…
少女主役好きなのでシアターイメージフォーラムさんにて。
生肉が動いたよ!!!!!!!!
人形(カエル)のベロの質感が生々しいのに人間の形ではなくてどうなってんだよ……になった。ヤン・シュヴァンクマイ…
チェコスロバキアの鬼才アニメーション作家ヤン・シュバンクマイエルの長編第1作。
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』を下敷きに、実写とコマ撮りを組み合わせて3年の歳月をかけて作り上げた。
あ…
©CONDOR FEATURES. Zurich/Switzerland. 1988