キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿された感想・評価

4.0

これが実話を元にした作品とは一概には信じられない

こんな人いるんですね、頭脳明晰だけで出来る詐欺ではない
度胸や行動力、コミュニケーション能力など天性のものとしか思えない

ディカプリオ出演の作品…

>>続きを読む
実話を元にした映画だったことを後から知り驚いた。最後はアバグネイルが更生するってストーリーも悪くはなかった。
ゆき
3.8
嘘が本当になるまで。

昔観たときは、ディカプリオのカッコよさが印象深かった。
歳を重ねてみれば、愛されたい少年の話だった。
あそこまで器用にその場に順応出来たら、素晴らしい才能だ。

鬼さんこちら
とか
捕まえられるものなら捕まえてみろ

みたいな意味なんだなぁ
キャッチ・ミーイフユーキャン

フォレストガンプの再視聴があまりにもよくて
アマプラから勧められた、この作品を視聴

>>続きを読む

レオナルドディカプリオの演技が素晴らしく、どハマり役でした。

幼く未熟ながらも根拠なき自信からなる説得力と父親譲りの口の巧さ。
心臓に毛が生えたような大胆さを持ちつつも、若さ故の繊細な心。
そして…

>>続きを読む

当時観て以来の鑑賞🎬
事実は小説より奇なりとよく言うが、正にそれの代名詞の様な作品だ。

ティーネイジャーのフランク・W・アバグネイル.Jrの天才的な頭脳と、抜群の機転の良さを活かしてやったのが、小…

>>続きを読む
明花
4.0

若きレオナルド・ディカプリオのカリスマ的魅力が遺憾無く発揮されている。
天才詐欺師としてあらゆる職業に転身する様は鮮やか。一方でそれほどの才能と莫大な富を手にしておきながら本質的には親の愛情に飢えた…

>>続きを読む
トム・ハンクスとディカプリオの共演はたまらん
にしても、凄い話だ
4.8

まだたった17歳の詐欺師。
きっかけは、親の離婚。
詐欺師の才能は学生中からありましたが、
凄い度胸です。
その才能は、いくらでも他に使えたのに。

パンナムの副操縦士のふりをして、
小切手を偽造し…

>>続きを読む
3.8
名作を巡る旅を開始しました。

主人公天才なのはもちろんだけど、自信と度胸があるからすげぇんだよ。

騙そうと思った時にはもう騙してるってやつ

犯人といい仲になれる銭形タイプのトム・ハンクス好き

あなたにおすすめの記事