キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿された感想・評価

zero
4.0

序盤からつらい話だなーと思いながら見てたけど、最初のクリスマスの電話でめちゃくちゃ切なくなってしまって、その後はほんとに切なくて切なくて。やめろと言ってほしい、でも大好きな父親は嘘の世界に生きている…

>>続きを読む

捕まえられるものなら、捕まえてみろ(Catch Me If You Can)とは、ことによるとスピルバーグの内的な声の1つではないだろうか。

その作風には「異邦人としての哀しみと才能」のようなもの…

>>続きを読む
らぐ
3.6

レオナルド・デカプリオとトムハンクスのコンビが最高だったですね。これが実話というのにビックリ🫨
友情が生まれていく過程は心が温かくなりますね😌
ほんとに天才だったんだろうなぁ。。
どこまで本当なんだ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公フランクやFBI捜査官のハンラッティの人間味に焦点が当てられてるので実際の詐欺の現場みたいな場面は思っていたより少ないと感じた。なのでスパイ映画みたいに詐欺の手口が気持ちいい!って感覚はなかっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まだ子供な事が逮捕に至ったね
よく出来た話だ…と思ったけど
ノンフィクションだよビックリだ
もちろん脚色はしてるだろうけど

サトシとロケット団のような、
ルパンと銭形のような、
ライバルと言うより…

>>続きを読む

2人の掛け合いみたいなのがプリズンブレイクのマイケルとマホーンみたいな既視感感じた。
これが実話なのが驚き
どんな天才だったんだろう
司法試験2週間だったり小切手の作成で空港の✈️を貼り付けたりだっ…

>>続きを読む
.o_o.
3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話だという事実がいちばん面白かった。
1人の人間のドキュメンタリーのような構成だからか、あるいは当時の映画の空気感なのか、全体的にやや冗長に感じるところもあった。大きな盛り上がりや劇的な転換がある…

>>続きを読む
3.6

映画としては、それなりに面白いし時代を感じる作りになってる。
今見ると「こんな時代もあったんだな」という一種の歴史物語的な興味深さがある話
ただ、実話についてリサーチしたら非常にしょうもない小物をあ…

>>続きを読む
絵に描いたような詐欺師人生なのに実話というのに驚き。嘘を一度ついたらつきつっけないといけないのがよくわかる。それが人生なら尚更。

国際的な犯罪者として追われることとなった主人公。
ただ、彼の本当の姿は家族の愛を求める未成年の少年。
家族をまた一つにするためにはお金があればいいんだ!、若さゆえの浅はかな行動ではあるが、その原動力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事