キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿された感想・評価

ハッタリで上り詰めていく感じが爽快で、華麗なるギャツビーに似てた
見終わってから実話なのを知って驚いた、天才すぎる
2.3

実話を元にしているというレイヤーが無ければ、可もなく不可もない月並みの映画。

ディカプリオの役作りに関しては凄い。インタビューによると、演じるにあたり、本人(フランク)と3日間共に過ごして口調や仕…

>>続きを読む
うし
3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな名作かと思ってみたのだが、
意外と、ふつう。しかも半自伝なら尚更、
意外と、切ない。
わたしには少しつまらなかったのだ。

題名からしてももっと、ポップでただ単純に世間を舐め腐ってる青年の話か…

>>続きを読む
3.0
フランクとカールと駆け引きに物足りなさがあったし、ラストもドデカい感動があるわけでもない。
親が離婚すると子は歪む、ってくらいの感想。
2.5
面白い

そんなことできるんか?ってとこも沢山あるが実話ベースというところに夢があるし、ファンタジー要素や超絶技巧みたいなものもないのでテンポ感含め見やすい

トム・ハンクスとディカプリオの安心感がすごい
mmm
3.0

可愛い女の子に目がないところや
ジェームズボンドまんまになろうとするところお母さんとお父さんが復縁するのを諦めきれないところ
こういうところがあまりにもまだ子供で
まっすぐで胸が痛くなる
もちろんこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

詐欺師として有名になっちゃったけど、彼の頭脳があれば他のことでも有名になれるだろうな。

ディカプリオが若い。
今改めて見るとこの俳優が若い頃からいかに優れていたかが分かる。
正直言って顔は男前では無いのだけれどそれを上回る演技力でだんだん味が出て来て好きになってしまうパターンの男だな。…

>>続きを読む
池袋の新しい劇場で観たが、座席をピンポイントで選べない。隣のあんちゃんが足を組んでくるのが気になって、映画に集中できない。きちんと観たとはいえない。二度と行かない映画館。 
RYO
3.0

フランクとカールのお互いに対する感情の移り変わりの描写ひとつひとつが、この2人の関係性を魅力的にみせている
どこまで実話かはわからないけど、相手を欺くテクニックなどは観ていて面白かった
嘘で生きるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事